真夜中のカフェ

こんばんは。真夜中のカフェへようこそ。こちらでは日常や読書で感じたことのアレコレを綴っ…

真夜中のカフェ

こんばんは。真夜中のカフェへようこそ。こちらでは日常や読書で感じたことのアレコレを綴っております。立ち寄ってくれた人がホッと一息つけるような、そんなカフェのような場所になれたら。

最近の記事

  • 固定された記事

私ならどこを撫でるだろうか?

40代になり、前は小説ばかり読んでいた読書が様々な本を読むようになりました。 マインドフルネスなどの自己啓発、読書術、ビジネスの本、実際にあった事件をテーマにしたノンフィクションの本…。 興味が向くまま、色々読んでいます。 だけどやはり小説が一番読んで落ち着くなあと思います。 今回、こちらの本について書かせていただきます♪ 青山美智子先生の本、何冊か読ませていただいたことあるのですが優しい文章が好きです。 そして、青山美智子先生の本ではそれぞれの話の登場人物たちが小

    • お気に入りの本屋さん

      読書好きなかたなら、一度は思ったことがあるのではないのでしょうか…。 「本屋さんで働いてみたい…!」 もしくは 「こんな本屋さんがあったらな…」 そんな夢を叶えてくれるとっても素敵な企画を見つけたので…参加させていただきました! ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ それでは…空想の本屋さん「真夜中のカフェ」へようこそ。 いらっしゃいませ。 商店街の一番奥に、その本屋さんはあります。 扉を開けるといつもそこはコーヒーのいい香りが漂っています。 その本屋

      • 小さな竜巻を見つめる

        なーんか疲れたなー。 そんなときに、最近お風呂に入っているときにやっていることがあります。 それは最後、浴槽に入ったままの状態でお湯を抜くこと。 耳まで浸かります。栓を抜いて、お湯が抜かれている水の音を目をつぶって、聞くのが癒されます…。 あと単純に重力?の感じ方かもしれないんですけど抜かれていくお湯とともに、身体の疲れも抜いてくれているような。 「あー軽くなった~取れた~」 すっかりお湯が抜かれたあと、なんかね、本当にそう感じるんです! ほんとうに~?と思われた方

        • どん底のとき、呟こう

          魔法の言葉だ!それを知ったとき、そう思いました。 みなさんは「あーもう人生どん底」そう感じたとき、どうしてますか? 生きていれば色々なことがありますよね…。 私も何回「最悪な人生」とつい呟いてしまう出来事に遭遇したでしょうか。 だけど、私は魔法の言葉を手に入れてしまいました! なんだかいいことがない。 そんなときに呟くと、ちょっとなんとかなるかも?と思えるような。明るい気持ちになれる言葉です。 その言葉はずばり。 ↓ 「ズンドコ」 ちょっと「え?」と思いま

        • 固定された記事

        私ならどこを撫でるだろうか?

          どっちなんだろうと思って

          つい先日ですね。とある本を出版されたかたのセミナーを受ける機会がありまして参加しました。 心理学に近いジャンルで自分の内面と向き合うことがテーマでもあり、とても気付きが多い内容でした。 希望者には予約制で著者のかたと個別にオンラインでお話ができると案内があり、せっかくだから…と予約したんですね。 今回はその個別相談を受けて感じたこと、考えたことを書き綴ります。 事前に送られてきたアンケートで夢はありますか?というような質問があったので「本を出せたら嬉しい」と答えて送信

          どっちなんだろうと思って

          つい嗅ぎたくなる

          こんにちは♪ 今日はちょっと匂い?について…。 というのも以前こちらのnoteでエッセイの公募に応募する!とお話したのですが↓ 昨日ですね、ひとつの公募に送りました♪ 結果はわかるのまだ先ですが、その公募のテーマが「香り」についてだったので 公募に、送った内容とはまた別で語りたい?匂いがあるので書こう!と思いました。 タイトルにある通り、ついつい嗅ぎたくなる匂いがあるんです…。 それは 「塩素」の匂い。 そう、プールでよく嗅ぐ、漂白剤とかのあれですね! もと

          つい嗅ぎたくなる

          名前のない関係

          先日、人生はじめての読書会に参加しました☺️ 今回行きましたのはフリースタイル。おすすめの本を一冊持ってきてください~ということで。 かねてよりプッシュしております凪良ゆう先生の「流浪の月」をおすすめしてきました! その本では、二人の男女が出てくるのだけど恋人でも、家族でもない名前のない関係性がある種のテーマとしてあります。 最後のグループフリートークで、いまそういう名前のない関係性って話として出てくること多いと思うのですが実際あると思います?と問いがありました。

          名前のない関係

          エントリーしてみたけれど

          先日の記事でエッセイの公募にチャレンジ!と書きました。 とりあえず気になるテーマのものをひとつ、エントリーしてみて、いま下書きしています。 それは、香りをテーマにしたエッセイの公募なのですが…「難しい!」 普段、あまりテーマを定めず書きたいことをそのままにつらつらと書いているスタイルなので 大まかに「香り…」と思いながらノートに下書きを書いているのですが、ダラダラとした文章ではないか? 上手く膨らまない…となかなか苦戦しております。 まだ締め切りには余裕があるので

          エントリーしてみたけれど

          アンテナを磨いていく

          子供の頃の夢ってなんでしたか? いま、あなたの将来の夢ってなんですか? 私は小学生のときはケーキ屋さんに巫女、美容師…中学生の頃は小説家…なんだかバラバラですね(笑) そして高校生の時、いざ進路を決めるときになりました。 元々進学は考えていなくて就職と思ってて私は「化粧品販売」の仕事に興味をもちました。 きっかけは、メイクをするようになってからなんですが…私が「接客」の仕事に進もうと思うとある友達に話したら反対されました。 私は人見知りで、あまり前にでるタイプではない

          アンテナを磨いていく

          ハナマル大作戦!

          みなさん。 自分にハナマルあげてますか? ちょっと前まで私は…あげられてませんでした。 「あれもできてない、これもできてない」 自己肯定感をあげるためのマインドの本を読んでも、いまいち…。 ある日。時間整理術などの本を読んでて、やりたい・やるリストを作ってみるという方法を発見しました。 そして、ノートにやりたいことを書こうとして何も思い付かない自分に驚きました。 こんなにも心のアンテナが鈍っている…本当にやりたいこと、なにもないの…?と落ち込みました。 そして改めて

          ハナマル大作戦!

          私という人間2

          こんばんは。今回、またまた私という人間について、お話させていただきます。 なぜまた自分についての話を書くことにしたのか?実は、こちらの企画に参加しました😄 このnote企画のテーマが 私という人間がどう生きてきたか? そのなかでどんな考えを持っているのか。 まぁようは、 「どんな人間か教えてください!」 ということですね(笑) そもそもなぜこの企画に参加しようと思ったのか?それは自分自身の深掘りによいかも!と思って参加を決めました。 いままでのことを振り返り、私はこ

          江角悠子さんの本を読んで思ったこと

          先日こちらを購入しました。 タイトルにビビッとして自然とポチってました(笑)ですが、それ以外にも購入した理由があるんです。その説明のため、ちょっと長くなりますがその経緯とそのときの気持ちを話させてください。 実はわたし今年、東京で行われました文学フリマに行ったのですが…その時、元々気になっていた本がありまして。それがこちらなんですけれど。 そのときですね、冒頭の江角さんのあいさつ文に更に背中を押されて購入して帰りました。 こんなにも誰かの失敗談を網羅した本などあるだろ

          江角悠子さんの本を読んで思ったこと

          思考の栞をここへ

          浮かんではシャボン玉のように消えていく 考えたち。 日々、感じたこと、考えては流れていく思考を留めておきたい…。そう、栞のように印づけをして見えるようにしよう。 そう思ったのは、ずばり 気持ちの言語化…が苦手だから。 私はふと思ったことや感じた自分の気持ちを そのままにして過ごして…いつの日にか モヤモヤを溜め込むようになった それで爆発しては、迷走してしまう場面も これまでの人生で恥ずかしながら 幾度もあり、その度に落ち込んだ。 そんな落ち込む私を見て優しい人たち

          思考の栞をここへ

          から揚げにレモンは必須?

          やぁ。まったく君は…。 いつも人の夜ご飯時に来てくれるね。 なにかセンサーでも働いているのかい? まあ確かにかなり遅い夜ご飯だけど。 でもいつも来てくれてありがとうございます。 ん?なにを食べていたって? 今日はなにかボリュームのあるものが 食べたくてね。から揚げだよ。 そこのスーパーの惣菜だよ。 えっ?そのレモンはかけないのかって? かけたほうが美味しさが更にアップする からかけたほうがいいです? ははあ。きみはかける派なんだね。 もしかして、飲み会とかでから揚げで

          から揚げにレモンは必須?

          選択基準のハナシ

          あ、こんばんは。またお立ち寄り頂いて 嬉しいな。1日お疲れ様でした。 いつものでいいかな?ところで 聞いてくれるかい?今日そこでね… えっ?こないだの続きはどうしたって? ああ、そうだったね!聞きにきてくれたんだね ありがとうございます。 確か自分なりの選択基準を設けると迷いも 少ないし、後悔もしにくいって話だったね 前回の話、知らないよーというかたは もしよろしければ↓ さてさて。 お待たせしたね。今日は「選択」についての どんな話かというと前回同様、自分の中の

          選択基準のハナシ

          えっ、そんなにたくさん?

          こんばんは。1日お疲れ様でした。 今日はどんな日を過ごしただろうか。 お昼ごはんはなにを食べたのかな…。 素敵な洋服を着ているね。 今日はなぜその洋服を選んだのかな。 えっ?何の話をしているかって? そう。今日はずばり「選択」についての 話をするよ。 最近、こちらの本を読んでいる。 ↓ さて。ここであなたに質問。 人は1日の中でどれほどの選択を していると思う? 考えたかな。 では答えはこちら↓↓↓ こんなにも選択をしているのか!と驚いた。 さりげない選択も、も

          えっ、そんなにたくさん?