見出し画像

発達障害と彼(暗黒) どうやって生きてきたのか

人の気持ちを理解できずに
どうやって生きてきたのか

人の気持ちを理解できない方が
生きやすいのか

人の気持ちを考えすぎるのもしんどい
人の気持ちを考えられないのもしんどいのか

彼は人の気持ちがわからない。

私の涙を見ても、
泣かないで。どうしたらいいか
わからないから。と言う
なぐさめてくれるわけでもなく
特に何もしない。
しまいには、私に ねぇ。どうしたらいいの。
と聞いてきます。

喧嘩をして、怒っている私に
謝るでもなく、機嫌を取るわけでもなく
そういうのやめて、どうしたらいいかわからないから。と言います。

私は、わからない。という言葉が嫌いです。
彼は本当にわからないのかもしれませんが
わからない。と言うことで
気まずい状況を終わらせようとしてるというか
わからないの一言で、
私から逃げている気がします。

私は、なんで?何がわからないの?と毎回思います。

泣いていけば、なぐさめればいいし
怒っているれば、機嫌を取って謝るしかないし、
何もしない選択肢はないのに
なぜ彼がわからないと言うのかが
わかりません。
考えたらわかるじゃん。と思います。

彼に何すればいいか言ったところで
なぐさめる?どうやって?
何て言葉をかければいいか
わからない。と言ってくるでしょう。

何もしないくらいなら
抱きしめてキスでもすれば
いいのにと本気で思います。
実際やられたら、うざいのですが
何もやらないよりは、遥かにいいです。

それくらい私の中で
何もしないと言う選択肢はあり得ないのですが、彼はいつもわからない。
と言うだけです。

彼のためには、私の思っている事やして欲しいことを
全部言った方がいいのか、
それは彼のためにはならないのか。
どうしたらいいのかな。と思います。
私は全部言うことで、
彼の考える力がなくなってしまわないのかな。
とも思います。

40代後半で今さら人の気持ちわかるようになるのでしょうか?
人の気持ちを理解できない彼と一緒にいるのは辛いし
彼も人の気持ちが理解出来ずに、苦しんでいるようです。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?