見出し画像

3日目/脱藩

ドアにびっっしり群がっていたカメムシもどこかへ。海原を独り占めして朝ごはん!

知らない街の
知らない企業が出している
知らない乳酸菌飲料

女将さんが「雨ね〜😂」と話しかけてくれて、また優しい方だなと思った。十分ですよ。朝はね、鰹の焼いたやつを頂きました。美味しかった〜!🐟これでたたき、刺し身、焼きをコンプリート。もっともっと鰹を食べたい。ご飯がおひつに入ってるとたくさんおかわりしがち。

身支度をして、10時半頃にはバス停へ。夜19時過ぎに新幹線が着くように逆算したら、こんな時間には動き出さないといけない。高知は遠い…、移動で半日取られちゃうからあまりゆっくりできなかったな。もっといろんなところ見て回りたかった〜。

お遍路さんor自転車のための道があるので、
地方にしては珍しく徒歩人(とほんちゅ)に優しい

車社会の土地は歩道が無いことが多いので、ビュンビュン走る車に怯えながらテクテク歩くことが多い。高知はそこのところの不安があまりなくて助かった。

珈琲屋らんぷ

お味噌汁とゼリーがついてくる。ホットケーキにお味噌汁…!
特急の時間までまだ少しあるので、急いでモーニングをかっ込んだ。あのね、ホットケーキは急いで食べるものじゃない。
カウンター席が素敵なお店。地元のお母さん3人が、仕掛け時計のお人形がくるくる動くみたいにフロアを捌いてらっしゃった。素敵なところでコーヒーも美味しかった。

乗り換えもミスらず。お土産も忘れず。新幹線も乗り過ごさず、完璧!
長旅のお供を言い訳に、別に地元でも買える成城石井のクッキーを買った。美味しすぎる。帰りの電車(6時間)ではずっと日記を書いたり写真を整理したりしていました。

ああ〜さよなら高知、青空の時間は少なかったけどすごく楽しかった。次は牧野植物園に行きたいな〜🌼願わくばまたアンジュルムさんと共に。川村さん、素敵な時間をありがとう〜〜!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?