見出し画像

最近の、我が家の医療事情に変化。

こんにちは  チエです。

老いるとは
医療事情も変わります。


少し前までは、
喧嘩しながら畑出来てたのが
いま、デイケア通いになった。


わたしは、病院が好きではない、嫌いと言った方が良い。

おかげさまで、毎日畑に通えてることに感謝です。


しかしながら
相棒が、デイケアともなれば、変わらざるを得ないです。


まずデイサービスを受けるための準備をしたことからはじめた。
そして、
通所始めたけれど、
要は、入院するほどの病気はない。

先日、急に歩けなくなり
脳梗塞などの疑いもあるからとアタフタし、病院に行くのだけれど

連れてはいけない!

癌は完治しているので通院はしていない。心筋梗塞もしたので通院している相棒

もう連れてはいけない。

そこで
訪問医療をしてくれる医院に頼ることにした。
心筋梗塞の病院からの紹介状をかいていただき
パーキンソン病と仮の診断された脳神経外科からも、紹介状を訪問医にいただいた。


今は、訪問医療を受けて
なんとなくひと安心している。



老いてきたら、病院にも行けなくなると実感してる。


入院したら忙しいかも知れない
家でなら、楽と思えてる。


この先は分からないけれど
あちこちバラバラの病院通いがなくなり、しっかりと、連携してもらい自宅生活。


デイケアも2日に増やし
通えるうちはお世話になるつもり。

訪問医いわく
もし入院しなくてはならないときには、きちんとするからとのこと。

昔ながらの往診
とても有り難いです。


何も心配することなく
毎日が過ごせることに感謝です。


歩けなくなったと思うときもあれば、改善される日もある。


用事で外出していると
誰ぞがトイレを使った後。



全く歩けないわけでもなく、
気分では、歩けるようなのだ。


そんなこんなで
自宅生活は、本人も気ままで楽のようにも思えてる。


今日は、プリンを作った
美味しそうに食べたのを見て
わたしも ほっこりです。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?