見出し画像

自然農の素晴らしさが実感出来た、嬉しいひと言♪

こんにちは チエです

最近の出来事、畑やりたいと言って草刈り機付きの、チカちゃんが時々、来てくれます。

草刈り機を小脇に抱えて、颯爽と登場します!
カッコいい!有り難いです。
話ながらの時間は楽しい。♪

来たら、早速、草を刈ってくれて草は、望まないけど生えてきます。草刈り機で刈ると短くなり、すっきりしますね。

今は、秋冬野菜の種蒔きもする時なので、一緒に、密植栽培のつもりで種蒔きをやりました。

この畝は
去年、サツモイモ植えた畝で、
今年は、手が付けられず、
草は生えっぱなしで、やっと植えられるようにしたところ。

草をのけて、種を蒔けるようにしてるとチカちゃんは、
この土凄いね、ふわふわ
柔らかくて、良い土だね!

あの草のあったところだよね
凄いね、

と絶賛してくれたのです。
本当に何もしてないです。

サツモイモのツルを上に乗せて枯らして、放置して、半年寝かせたて、雑草を育てただけ。

畝を作ることもしないし、
農薬も撒かないし、
肥料は何一つ加えてない

それが、今年の野菜作りの場所
フカフカでこのまま行けると、手で触ると分かる。

土の匂いもほのかにする。甘いような柔らかい匂いです。

雑草を取れなかったから、種もたくさんこぼしてしまい、生えてくるだろなと覚悟はしてる。

草マルチもした。
とにかく裸にしないこと。
草の生えやすいようにしないこと
それが可能な密植栽培に、とても期待してます。

わくわくします。
雑草のエネルギーを活用しての自然農の在り方に、わくわくします。

オーガニック野菜とか
無農薬野菜とか言いますが、
作った本人しか分からないこと

チカちゃんの言葉に、
励まされて、嬉しくなって、わくわくして、楽しくなって
お天道様、ありがとうございますと、言えてしまいます。

たくさん実れば、おすそ分けたくさん出来ます。

子供食堂の情報も気にして
安定した収穫にならなくては、お役にも立てないですけど。

もちろん、フランス料理のお店にも届けたい
お世話になった人にも届けたい
輪が広がれば、嬉しいです。

自然農が幸せの連鎖になれば良いなと思ってます。

ちむどんどん!

さり気ないひと言が、とても嬉しくて、そのひと言が、人を幸せにしてくれる。

密植栽培の風景
二十日大根
ニンニク
ハクサイ
ダイコン
ニンジン、ネギ


少し成長してます。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?