見出し画像

はじめまして。

関西在住のぽちと言います。
新卒入社した会社を6年目に辞め、無職生活をのんびり過ごしています。


現在も通院治療中ですが、うつ病の人にしかわからない不安や
経験談を自分の記録がてら、noteに残してみたいと思っています。

うつ病って、デリケートな話題だし、
みんな普段生活の中では、ひた隠しにしている部分が多いと感じてて。

本来は外に公開すべきでない醜い部分も、
あえて正直に包み隠さずここでは話してみたいです。




初回は、「正直聞かれるとしんどい質問 BEST3!笑」を
吐き出しながらわたしがどんな人なのかシェアさせてもらおうと思います。


なんで会社辞めたの?

単純に、この会社でもう一度生き生きと働く姿が想像できなかったから。
それだけです。

具体的に書き連ねるとたくさんありすぎて…
上司に恵まれなかったこと、劣悪な労働環境などなど。
愚痴になりそうなので今回はこの辺で。


辞めてこれからどうするの?

んー。それはこれから考えたいです。
幸い、これまでの貯金で当面の暮らしは食いつなげそうです。
休職中から自分の好きなことって何だろうとずーっと考えてます。
一旦好きなことにひた走れるようになってみたい!


今何してるの?

毎日息してます。笑 
ダークな話だと、今でもベッドの上で何でここにいるのか分からなくなることも多々。ほとんど良くなっている実感はあるけれど、今も通院中です。
生活リズムだけは整えるべく、早寝早起きしてます。

あ!あとは、ワークアウトとヨガ!が珍しく4か月ほど続いてます。
よく言われるけど、心と身体はつながっているっていうのは
ほんとその通り!
食べ物と運動でかなり気分は上向きになる気がする。


うつを経験したことのない人へ


たぶんこの3つってシンプルな疑問なんだろうけど、
結構私には堪えます…(私だけ??)
他にも「もう大丈夫なの?」「いつから?」など…

特に、関係の浅い人からの興味本位の聞かれ方が一番キツイ。
話したくないから、話を濁したり、話題を変えようとしても、
追い詰められるように質問攻めにされたり、
うつのことが分からないから理解しようとするために
遠慮のない質問をされて、心にグサグサ突き刺さる感があり…

最近でも、こういう質問はメンタルをえぐって
不調に追い込まれることが多いです。
もちろん、関係性が深い自分のことを理解してくれている人には
自分からでも話せます。

こころの不調は、本当に当事者でないと理解が難しいものです。
(かつての自分もそうだった…反省…)

いろんなところに書いてあった話ですが、
「何かあったら、いつでも話を聞くからね」って見守っていてくれると
落ち着いたときに話す場所になるし、救われる思いがします。

仕事からうつになるということ。

今入社して5年ほど経って、いわゆる中堅社員の年次になる。
なんだか仕事が楽しくない、つらい、
毎日へとへとで、知らないうちに趣味の時間が減ってる、
休職中の方や、
復職か退職か、どちらにしようか迷っている。
もしそんな気持ちで、このnoteを覗いてくださった方がいたら嬉しいです。


会社や給料には恵まれているし、周囲の同僚はみんな普通に
愚痴は言いながらでも働いているものだし、仕事は普通しんどいものだし…
ただの甘えだ!
そう思って我慢して働いていたら、
これまでやれていたことが急にできなくなる。

こんな風に自分の気持ちに蓋をし続けて、盛大にコケてしまった私の体験が誰かの参考になったら嬉しいなぁという思いで、
次回以降もゆるりと書き綴っていきたいなと思っています。



最後まで読んでいただけた方がいたら、心からの感謝を。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?