マガジンのカバー画像

ジョリオのスイーツ道

270
おいしいスイーツを探しにあっちこっちおさんぽ中
運営しているクリエイター

2022年12月の記事一覧

オーストリアのカフェ体験【ティーブラット】@五反田

五反田でお茶できるところがないか検索した際にたまたま目に留まった【TEEBLATT(ティーブラット)】。外装工事中のため、目立たないが、店の前にはドイツ語のメニューが掲げてある。 こじんまりとした店内はショップも併設されており、BGMはオーストリアのラジオ的なものが流れている。 棚にはHaas&Haas(ハースアンドハース)のハーブティやJulius Meinl(ユリウス・マインル)をはじめとするお茶やコーヒー、モーツァルトのチョコレートなどのお菓子、ジャムにワイン、雑貨

桜の季節以外も【VMG CAFE 九段会館テラス】@九段下

1934年(昭和9)に創建された帝冠様式と呼ばれる、和洋折衷な建物である旧九段会館が、保存・復元プロジェクトにより、2022年10月に【九段会館テラス】として生まれ変わった。 以前はこんなにもオープンな造りではなかったので、通りに面した東側の出入口が正面玄関かと思っていたが、北側にとても立派な出入口があったようで、リニューアルした【九段会館テラス】でもその姿を目にすることができる。 建物正面には芝生の広場があり、しっかりと建物全体を見ることができる。 そして視線を右側へ

レアな焼き加減のレアチーズケーキ【イコール】@幡ヶ谷

京王新線幡ヶ谷駅から西原商店街を代々木上原方面へ南下し5分ほどの場所にある【Equal(イコール)】。 厨房での様子がよく見える、こじんまりとしたかわいらしい店舗。 楕円形のオシャレなショーケースにカスタードプリンとフレンチクルーラーの他、3種類のケーキが並ぶ。 カスタードプリン以外を購入してみることに。 店のそばの西原緑道にテーブルがあったのでちょっとそこで食べることに。 シュークリーム:300円 香ばしい焼き目の小ぶりなシュークリーム。 シュー生地はパリパリ系

ローカルなカフェ【ファーストフルーツスペシャリティコーヒー】@白金高輪

白金高輪にあるオーストラリア発祥のスペシャルティコーヒー【First Fruits Speciality Coffee(ファーストフルーツスペシャリティコーヒー)】。 店内は奥に要予約でVIP ROOMなる席もあるようだが、全体的にはカジュアルな雰囲気。 カウンターにて注文。 ドリンク以外にキャロットケーキやスコーンなどもあり。 ドリンクはラテ系メニューが中心だが、珍しいところでベビーチーノというものが目に留まったので注文してみる。 ベビーチーノ(M):500円

珈琲とアイスクリームのマリアージュ【レボン快哉湯】@入谷

前回のつづき。 入谷にあった銭湯【快哉湯(かいさいゆ)】が【rebon Kaisaiyu(レボン快哉湯)】として再スタートしたとのことで、遅ればせながら足を運んでみた。 入口部分はそのままで、履物は下駄箱へ。 席を確保後、カウンターにて注文。 もともと脱衣所だった場所がカフェスペースとなっている。 カフェスペースの一角にオシャレな焙煎機あり。 ここで出されるコーヒーはこちらの焙煎機で焙煎されたものとのこと。 【レボン快哉湯】のオシメニューはコーヒーとアイスクリー