見出し画像

ラジオ局ニッポン放送の中からこんにちは!営業セクションチームです。noteはじめます。

noteのみなさん、はじめまして!
ラジオ局のニッポン放送の営業セクション企画担当です。
Xでは、ナカノさんとも呼ばれています。こんにちは。

このnoteでは、ラジオ局の裏側<営業セクション>からニッポン放送を探ったり、ラジオ広告・ラジオを使ったプロモーションの紹介を半年限定で行っていきます。

時には皆さんからのエピソードなども、ラジオと連動した企画としてお聞きするつもりです。ぜひぜひお付き合いくださいね。

自己紹介

さて、それでは簡単に自己紹介をしましょう。
このnoteもニッポン放送のある東京有楽町よりお届けしているわけですが…
ここで一つ質問です。

これを読んでいるあなたは『ラジオ』に対してどんなイメージがありますか?

古い?聞いたことない?大好き?サブカル好き?技術の時間に作った?…etc.

たくさんのイメージがあると思います。
そのどれもが正解です。だってニッポン放送だけでも70年の歴史があるの
で、古いイメージがあっても当然。最近はradikoというアプリケーションも生まれて聞きやすくはなったものの、決してメディアの主流とは言えないですから※1、サブカル好きの方のイメージがあるのも納得です。

ただ、そんなラジオ。
今、アツいんです。

一番わかりやすい例としては、今度の2月18日に番組イベントとして、

https://event.1242.com/events/audreyann_in_tokyodome/

東京ドームを埋めます。

ラジオ界はもちろん、マスメディア界でもなかなか聞いたことの無い規模のイベントとなります。

東京ドームを埋めるくらいの「熱狂」をみんなでつくる、それがラジオ。

そして、そんなラジオを使って、各企業のみなさんにプロモーションを行ってもらうのが、私の所属するニッポン放送の営業セクションです。
このnoteではそんな営業セクションから、ラジオ局ニッポン放送を身近に感じてもらえるように投稿を頑張ります。そして最終的には、ニッポン放送でプロモーションしてみたい!という人が一人でもいたらいいなと思っています。

みなさん、これからよろしくお願いします!


※1

この記事が参加している募集

#企業のnote

with note pro

12,238件