見出し画像

初!成分献血!

本日2本目の投稿になるのかな?多分w

現在、有楽町の献血ルームに来ております。
暇を持て余しまして、献血なら時間が潰せるのでは?と思い今に至ります。

私自身、AB型なので16の頃から献血自体はやってきてます。
回数は…わかりません笑。ポイント?が25ポイントになったとのことなので相当やってるものと思われます。

で、今回noteを書いている理由ですが、


暇だから


なんです。

そもそも、全血献血と成分献血2種類の献血があります。
全血献血は文字通り、血液そのものを抜きます。
16から18までは200ml、それ以上の年齢は基本的に400mlの血液をとります。
針の刺す瞬間・抜く瞬間は痛いですが、血を抜いている時はそこまで痛くありません。針の刺し方が悪いとずっと痛いです。
成分献血は血液中の血漿・血小板のみを取る献血で、かなり時間がかかります。一度血液を抜き、透析機かな?機械に通して血漿だけを取り出し、残りの血液を体内に戻すというもの。結構時間がかかります。

あと、全血献血との違いは、血が戻ってくるところです。感覚が面白い。
「あっ、戻ってきてるな」ってわかります。
ぜひお時間があれば挑戦してみてください!

そんなわけで、まだまだ時間がかかりそう。
暇なので寝ようかな?

では。

追記
えー、
献血直前にトイレに行ったのにも関わらず、序盤の方からトイレに行きたくなり、後半で看護師さんにお伝えしたものの、献血椅子の隣で座り込むなどをし、看護師の皆さんに大迷惑をおかけいたしましたこと、ここに謝罪いたします。
さらに!!!
いただいたカフェオレを盛大にパックから吹きこぼし、担当の看護師さんに大迷惑をおかけしました!!!!
イワイさん、大変申し訳ありませんでしたぁぁぁぁああああ!!!!!!(全力スライディング土下座の絵文字)

醜態を晒してしまったので当分の間、有楽町の献血ルームに行けないです…
あぁ恥ずかしい…

よろしければサポートしていただけると嬉しいです!いただいたサポートは、noteの投稿の活動費などに当てる予定です!