見出し画像


>>自社株買いは何のため?

・発行済株式数を減らすことによってEPS(1株当たり利益)が上がる。EPSが上昇すると投資家が買いたくなる。

>>公募

・上場企業が新たに株式を発行して資金調達すること。発行される株が増えるほど、価値が下がって株価が下落。
(新たに株式を発行→株の供給が増える→株式の希薄化→株価にとってはマイナス材料)

企業が調達できる金額は、(株数)X(株価)で決まる。ならば、株価が高いときに公募したほうがいい。
例・200万円調達したい。
株価10万円→枚数20
株価50万円→枚数4
(株数)X(株価)=株価が高い→最低の枚数で必要な資金が調達できる。株式の希薄化を最小で抑える。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?