見出し画像

金欠

金が無い。



毎年,新学期や新年度を迎えるこの時期になると,何かと出費が嵩む。毎年有ることとは解っているものの,これを見越して貯金をしてきたものの,財布から出ていく諭吉たちの人数が私の想像を優に超えてくる。少し前に話題になった「ラーメン二郎」の常連客風に云えば,「オールウェイズ想像を超えてくる。」と云う表現がしっくりくる。



こうやって冗談を云えるくらいなほうが,精神衛生上は良いのかもしれない。



しかし,今年は,引っ越しに伴う出費等々で30人程の諭吉が私のもとから巣立っていった。(エリアの割には安く済ませたつもりなのだが,それでもかなりの出費となってしまった)


これに加えて新年度に向けて急遽準備しておかねばならなくなったモノが幾つかあり(トータル5〜6万円ほど),最終的には親から借金することとなった。


正直,頭が痛くなってくる。


何か申し訳なく思う。


また,以前から出来るだけ安く済ませていた食費も,このような有様のためかなり削ることとなった。追い討ちをかけるかのように,貧乏学生の味方である『もやし』と『卵』が値上がりし続けている。


…最早何を食べれば良いのか。いっそのこと,オードリー春日が実践していたダクト飯でもやりたい位の気持ちになってくる。


「逆境をバネに」とはよく聞く表現だが,この経験もいつか役立つときが来るのだろうか?



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?