見出し画像

自信をもって商品紹介①ベルギーワッフル

こんばんは。
ジョインズハウスの安田です。

今日は県外のお客様から、ベルギーワッフルの大量のご注文があり、
パン屋でした。

午前中に製造を終了、
昼食を摂る間に冷まして午後から包装、梱包、
伝票を書き、集荷を待つ。

一連の作業を居宅の続きの工房で完成できるのは、
長年会社勤めでの車通勤を経験しているから、
ほんとに有難いと思うのであります。

お知らせ。
今回から包装の袋を替えました。

お洒落でしょう?

原材料高騰のなかでも、材料は落としたくないため、
これまで付属していた米袋は今後は無しと致します。
その分、素敵な袋に変更しました。
(びっくり、これまでの3倍もする!)
ご了承くださいませ。

こうして…。
ふたをして…。
16個入る箱に入れました。

完成形

箱は有料オプションです。(実費のみいただきます)

原材料は、熊本産の米粉、バター、牛乳、鶏卵、
グラニュー糖、パン酵母、蜂蜜、ゲランド塩。

ベーキングパウダーでなく、パン酵母を使用しているので、
パサパサ感は全くありません。


なにより作り方が変わっているかも。
それ、家庭のおやつ作ってます?という器具を使っているので、
今回のような大量注文の時は、3個並べ、それぞれにタイマーかけて作っています。
なんで、そんなことを…の理由は、
元々私のおやつとして作っていたものを公開したら
販売して!のご要望から商品に昇格したというものなので
これだけは、初心忘るべからずで家庭用器具というわけです。

しかし、ひとつひとつ作っているのは、
これに限らず、シフォンケーキも同様です。

そのうち、気が向いたら書きたいと思います。
(え? あんたパン屋よね?)





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?