見出し画像

「奢る」という行為について考えること

どうも、小倉丈一郎です!

新潟で林業家として独立するために
奈良の森庄銘木産業で林業を学んでいます。

森庄オンラインショップ↓
林業家が選ぶオンラインセレクトショップ
MORITO


【なぜ後輩、年下に奢るのか】

僕が後輩や年下の人に対して奢る理由は
自分がされて嬉しいことは他の人にも
してあげたいという気持ちからです。

誰しも部活や会社の先輩に奢ってもらう
経験が一度はあると思います。

その時に嬉しいと思う人が
ほとんどだと思います。

その経験を僕よりも下の代の人にも
繋げていきたいです。


【気持ちよく奢られよう!】

「奢る」という行為はほとんど
先輩の自己満足です。

だからこそ後輩が意識すべきことは
気持ちよく奢られることです。

ダラダラと遠慮されるよりは
「ありがとうございます!」の一言が
先輩として嬉しいし、この人のために
頑張ろうという気持ちになります。

僕も後輩の立場の時は
そんなことを常に意識しています。


先輩の自己満足と後輩の素直な
感謝の気持ちが良い関係をつくるのかなと
思っています。

それがすべてではないですが^^;


山からは以上でーす!
またあした!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?