見出し画像

目割れとは

どうも、小倉丈一郎です!

新潟で林業家として独立するために
奈良の森庄銘木産業で林業を学んでいます。

森庄オンラインショップ↓
林業家が選ぶオンラインセレクトショップ
MORITO


【目割れとは】

目割れは木材の年輪に沿ってできる割れ
のことで目廻り(めまわり)とも言います。

目割れの原因や割れ方は木によって様々です。


【目割れの原因】

水分量の多い杉では水の影響による割れが
発生しやすくなります。

木内部の水分が冬に凍り、内部で凍結箇所が
破裂して、木目に沿って割れが生じます。

また、強風によって割れが生じる
こともあります。

立木が強風で揺らされることで樹幹内部に
不均一な収縮が起こることで木繊維が
分離してしまうためです。


目割れを起こした立木は縦に長い切れ目が
入ってしまうことが多いので木材としての
価値を著しく下げる可能性があります。


山からは以上でーす!
またあした!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?