見出し画像

ツルの高さの差

どうも、小倉丈一郎です!

2021年4月に新潟から奈良へ
移住して「きこり」やってます!

新潟で林業家として独立するために
奈良の森庄銘木産業で林業を学んでいます。

森庄オンラインショップ↓
林業家が選ぶオンラインセレクトショップ
MORITO


【ツルの高さが高い方へ立木は引かれる】

受け口の方向が伐倒方向へ正確に
向いていれば正しい方向に伐倒できる
とは限りません。

受け口の方向に倒れない原因はいくつか
ありますが、その一つにツルの高さが
左右で異なっていることがあります。

立木が倒れ始めるとツルの高い方へ
立木は引かれていくため伐倒方向が
ズレてしまいます。

これはツルの高さが高い方が制動力(減速して
停止させようとする力のこと)が強く働いて
弱い方を引くことと、ツルが切れるまでの
時間が反対側のものより遅れるためです。

これを防止する方法は受け口の下切りと
追い口の水平切りを出来る限り水平に
することです。

伐倒方向を正確にするために小さなリスクを
一つ一つ丁寧に潰す作業が安全に
直結するためとても大切になります。

今日も頑張ります!


山からは以上でーす!
またあした!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?