天使型の雲「キーウ(キエフ)の空」は誤り 駐日ウクライナ大使や大使館が拡散
検証対象
判定
誤り (判定の基準について)
この画像は2016年には既に存在しており、写っている建物はウクライナに展開していないチェーン店である。
ファクトチェック
2月に始まったロシア軍によるウクライナへの侵攻を受け、日本のネット上でもウクライナへの同情や連帯を表明する投稿が広がっている。そのような中で、ウクライナの駐日特命全権大使であるセルギー・コルスンスキー氏が投稿したのがこの写真だ。
まるで天使が翼を広げたような形の雲が空にかかるこの画像について、コルスンスキー氏はウクライナの首都「キーウ(キエフ)の上空(Skies over Kyiv)」だと記している。
画像は2016年から存在
しかし、この画像は今回のウクライナ侵攻よりもかなり前から存在している。発見できた中で最も古かったのは、あるスペイン語の宗教系サイトで2016年に投稿された記事だ。
ここでは写真の撮影地はベネズエラ・パンパタールにある「カランテ要塞(Fortín de la Carante)」とされている。カランタ要塞(Fortín de la Caranta)の誤りのようだが、事実かは定かではない。
写っているピザチェーンは…
画像をよく見ると、手前には世界的ピザチェーン「ピザハット」の建物が写っていることが分かる。
ピザハットを展開するYum! Brandsのサイトによれば、現在ウクライナにピザハットの店舗は存在しない。過去にも存在していた形跡は確認できないため、この写真の撮影地はコルスンスキー氏の言う「キーウ(キエフ)」ではなく、投稿内容は「誤り」考えられる。
ただし、カランタ要塞近くにもピザハットの店舗は確認できず、正確な撮影地を特定することはできなかった。
大使館も拡散
コルスンスキー氏の投稿の翌日、同じ画像は在日ウクライナ大使館の公式アカウントからも投稿されている。投稿は約1.7万RTと、コルスンスキー氏の投稿よりもさらに広く拡散された。
この投稿でも画像はキーウ(キエフ)の光景と示唆されているが、4つ並んだ画像のうち、右下は上で検証したのと同じものだ。
また、右上はタイ・バンコクの王宮で2012年に撮影されたものである。左上、左下の画像も、出典や撮影地は不明だが、どちらも数年前から存在する画像であることが確認できる(例:2015年スイスメディアの記事、2015年のブログ記事)。
(大谷友也)
謝辞
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
情報検証JPのファクトチェック方針はこちらです。気になるところがありましたら、遠慮なくコメントください。
現在、新たなファクトチェックメディアの立ち上げに向けた準備を進めています。この記事を読んでよかった、役に立ったと思われた方は、ぜひシェアやサポートをしていただければ幸いです。