見出し画像

元同期が仕掛ける新しい食習慣を体験してきた

株式会社アイリッジ取締役の渡辺智也(わたなべともや)です。
※Twitterもやっています!

私は2003年に楽天に新卒入社し、楽天オークションの立ち上げや楽天トラベルでの事業開発などエキサイティングな時間を10年過ごしました。当時の同期は約30名、そのうちの数名は独立したり起業したりと活躍しています。
そんな同期の一人が去年の秋に、新しい食習慣を打ち出すショップをオープンさせました。
今回はそのショップに行ってきた話をシェアします。

<目次>
1.元同期が新しい食習慣を打ち出すために起業しました
2.グラノーラ診断で自分にあった組み合わせを提案してくれる
3.実際にグラノーラを食べてみた!

1.元同期が新しい食習慣を打ち出すために起業しました

元同期とは森谷由華さん。
出会いは2002年の内定者懇親会くらいまでさかのぼるので、なんと20年以上の付き合いになります。
彼女は、楽天、ZOZOを経て、自身で会社を起業したあと、自身や家族が大病を患いました。
その時の経験をきっかけに、「人がもっと自分自身を労わり、他人を想いやる、優しい世界が広がりますように。」を理念に掲げて株式会社アンドオアを立ち上げました。

彼女が答えているインタビューを見ると、同期の自分でも知らなかったことがたくさん出てきました。
心臓病をもって生まれてきた息子さんの存在、息子さんが生まれてから半年後に彼女自身に進行癌が見つかったのです。
すでにお嬢さんを育てていた彼女にとって、まだ幼い2人の子供を育てながらの抗がん剤治療は「本当に地獄のようだった」とありました。
こうした経験を考えると、彼女が「身体にとって良い食べものは?」「健康に長生きするためには何が必要か?」と関心を持つのも自然な流れだったのかもしれません。

その後彼女は国内外の本を読み漁り、数多くの信頼できる研究によって健康に良いと考えられている食べ物は5つしかない、ということに気づいたそうです。
それは、“精製されていない茶色い炭水化物、野菜・果物、オリーブオイル、ナッツ類、魚”だそう。

これはまったく知らなかったので、「へ~、なるほど~」と思うと同時に、それらを定期的に摂取するのは相当難しいのでは?とも思いました。
当然のことながら彼女もその視点を持っていて、それらの食べ物を手軽に口にできるものとして「グラノーラ」を開発した、ということです。

2.グラノーラ診断で自分にあった組み合わせを提案してくれる

店舗がオープンしたのは昨年11月でしたが、なかなか上野に立ち寄れる機会がなく、今回たまたま日本橋高島屋でPOP UPショップを出店しているとのことで遊びに行ってきました。

POP UPでも世界観をしっかりと打ち出しているディスプレイは、さすがZOZOで広報やプロモーションを手がけてきただけあるな、と思う洗練された印象。
グラノーラは全部で7種類。子どもが食べやすいものから、サラダなどとの相性がよい塩味のものまで、バラエティに富んでいました。
パッケージもデザインが工夫されていて、これはプレゼントにいいな、と思ったら、一緒に行った同期が大量購入。
購買意欲をくすぐる商品設計、という点でも勉強になりました。

なかでも面白かったのは、日本初となるグラノーラ診断。
いくつかの質問に答えると、自分にあったグラノーラを分析してくれます。

私におすすめされたのは#03 紅茶、有機ドライイチゴ、くるみのスーパーフードたっぷりアールグレイグラノーラ#04 【塩グラノーラ】粗塩、黒胡椒、雑穀、黒大豆、スーパーフード、甘酒入り塩グラノーラ
どうやら睡眠とパワーが足りていないようです。。。
診断結果は以下のような感じに・・・
しっかり購入しました。

advice1. 朝起きて、もう朝なのか…と眠った気がしないあなたに

andしたい栄養素は、睡眠ホルモンのもとになる栄養素のトリプトファン、睡眠の質を改善する働きのあるグリシン、心身をリラックスさせるGABA(ガンマアミノ酪酸)です。 トリプトファンは肉、魚、乳製品、グリシンはほたてやえびなどの魚介類、GABAはトマトやチョコレートやココアなどに含まれます。

そのためにおすすめしたいorは、夜ご飯のメイン料理は、消化に悪く睡眠の質を下げやすい脂質を控え、牛乳や魚介類を使ったやさしい味付けの料理を意識することです。 また、食後も加工食品のおやつやデザートを控えて、ヨーグルトやチョコレート、ミルクココアなどに置き換えてみましょう。

advice2. 体脂肪率やお腹周りが気になるあなたに

andしたい栄養素は、野菜や海藻、果物などに含まれる食物繊維や、赤身の魚や肉に含まれるビタミンB群です。 一方、食事の栄養バランスが糖質や脂質に偏りすぎると、体脂肪が増えやすくなるため注意しましょう。

また、orを意識してほしいものとして、炭水化物食品はなるべく食物繊維やビタミン・ミネラルが補えるものに置き換えてみましょう。 たとえば白米から食物繊維が豊富なオートミールや玄米に変えるのもおすすめです。 さらに、脂身の多い肉から、たんぱく質の多い肉に変えていきましょう。たとえば鶏もも肉からささみに、豚ロースから豚ヒレに、といった具合です。

advice3. 40代男性のあなたに

andしたい栄養素は、血糖やコレステロール値のコントロールに関わる食物繊維、免疫力や男性機能に関わる亜鉛、アンチエイジングに関わるポリフェノールです。 特に野菜、果物、きのこ、魚介類を積極的に摂れるようにしましょう。

また、orを意識してほしいものとして、飽和脂肪酸が多く含まれる脂身の多い肉類は、脂質含有量が少ない部位に置き換えましょう。 例えば牛サーロインステーキは牛ももステーキに、豚ロースのとんかつは豚ヒレとんかつに。 また、ラム肉は脂質が少なめで亜鉛が豊富なため、嫌いでない場合は日々のレパートリーに入れるのもおすすめです。 麺類はうどんやスパゲッティよりもそばを優先するとポリフェノールや微量栄養素がより多く摂れます。

ちなみに、約70%の人が朝は肩や首が傷むなど何らかの体調不良を感じていたり、日中は多忙、イライラすると回答した人が約40%だったそう。
特に、20代男性が「激務&イライラ」の傾向が高い結果となり、肉体的にも精神的にも不安定な状態である傾向があるのには驚きました。
こうした結果をもとに、 “日々疲れやストレスに負けない、たたかう”とか、“身体の冷え”などに着目した栄養成分が含まれるグラノーラを開発しているのも、他社製品には見られない特徴のように思います。

3.実際にグラノーラを食べてみた!

ということで、6種類のグラノーラを無事にゲットしまして、早速食べてみました。

今まで食べたグラノーラよりもオーガニックで1つ1つが本当に美味しかったです。塩グラノーラというのも初めてチャレンジしましたが、これが1つ1つの材料とマッチしていて本当に食べやすかったです。美味しい上に健康になれるなんていいですね。
また購入してみたいと思います。

Twitterもフォローしてください!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?