見出し画像

自己紹介②

ジョンさんの歩きながら始まること。

『ケアする人も元気に・・・』という考え方が、私が働き出してからのキーワードになっている。
これは、子どもの頃に唯一、母が私に吐露した人間関係の悩みを聞いたからかもしれないし、現場で20年以上働く中で、“ケア者のケア”がこんなにも成されていないと実感してきたからかもしれない。
現場レベルの話は、熱量が伝わらないと共有しにくい部分もあり、奉仕の精神や精神論で語られる事も少なくない。
私たちケア者も、心を揺らしながら思いを寄せているという事が、なかなか伝わらない。プロだから当たり前?当たり前の範囲がどんどん広くなっていく事を、この20年でひしひしと感じながら現場で働いてきた。
私たちも傷つくし、悩む。
ケアする側も学びを深めながら、ケアされる側もモラルを保ちながら、互いに気持ちよくその空間や時間を共有したいと考える。
癒し人も、癒され、ケアされる体験をしながら、より豊かなケアを提供していく為にも、ケア者のケアは必要である。
ケアしてケアされて、ケア者としてそこに在り続けていく為に。ケア者も共にケアされる世の中でありますように。
これから、私が出来るケアについて学びながら、考えながら、歩きながら、始めていこうと考えている。もちろん、現場感覚を忘れずに。いつまでも、その人に一番近い存在で在り続けながら・・・。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?