見出し画像

アウトプットしたいと思うまで。

ジョンさんの歩きながら始まること。

学んだことはたくさんあるけれど、これを自分自身の中だけにとどめることは勿体ないのでは?こう思えたのは、とある人からの“ことば”があったからだ。
“ことば”は時空を超えて学んできた日々の私に届く。
私が考えたこと、感じたことを学びの中に織り交ぜて、
私らしさをプラスして、そこに居る誰かに届けてみたいと初めて思った。

幼少期は、恥ずかしがり屋で引っ込み思案。人前で何かを話すなんて
ドキドキして出来ないと思っていた。
そんな私が、小学5年生の時に突然、学級委員長に立候補することになった。
その時も、ある友人の“ことば”と担任の先生の後押しがあった。
そして、中学生になると部活のキャプテンをすることになった。
その時も、友人の“ことば”が私を動かした。

私は、どうやら人の“ことば”でやる気になるんだと感じた。

今回も、長い長い学びの期間を経て、私が関わる人がちょっとでも楽になれるようにと
学んできたことが、提供する人を限定せず、様々な方に届けることが出来るものであることに人の“ことば”を通して気付くことが出来た。

今度は、私から。

私のこれまでの経験や学びが、どこかの誰かの力になったり、ホッと出来る要素になったり、考えるきっかけになれば良いなと思う。
これまでの私が、チャレンジできたような誰かの“ことば”を今後は私が発信できればと思う。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?