見出し画像

大阪でたこ焼きとクッキー食べて帰ったやつ。


ホテルでも引き篭もりになれるのさ。


↑大阪なんばhatchで行われたGalileoGalileiのライブから一夜明けて、私はまだホテルのベッドでグータラしていた。
昨日の夜は気持ちが高揚していて寝付けなかったからだ。

また机の上がごちゃごちゃしている。しょうがない。一人旅ってこんなもんだ。


さらにこの部屋のテレビはYouTubeが見れてしまうグータラには最高の部屋だった!「私は大阪に来てまでYouTubeを見るのか…?いいのかそれで!?」と一度は問うたものの、昨日のライブで聴いた曲をこのテレビで聴くのは良いよね!と謎に言い訳を作り11時までホテルに篭っていた。(結局他の動画も漁ってしまった)

GGカバー曲/Porter Robinson - Something Comforting
https://www.youtube.com/watch?v=ii1YudqjrEA

YouTubeを見ながらウトウトとしていたらお腹が鳴った。
はじめは無視していたが、やはり空腹には耐えきれない身体らしい。
「光合成で生きていけないもんかね…」とブツクサと文句を言いながら支度を始める。何を食べるべきか…やっぱり大阪と言ったらたこ焼きかなぁ…?と考えながらメイクをしているうちに大切なことを思い出した。

「そうだ!この近くにぽんぽこさんの言ってたクッキーあるんだった!!」


ぽんぽこちゃんねるとGalileo Galilei


こちらのぽんぽこさんの動画(24:46あたりに出てくる)に登場したBen's Cookiesを買いに行くことにした。

ぽんぽこさんの動画に出会ったのは今年の夏、猛暑で熱中症になってしまった時だ。(これだ↓)


熱中症で外に出ることもできずに、暇(休んどけよ)だった時に見つけた。
「なんだこの生命力凄まじいたぬきは!!!あと隣にいるピーナッツは何?!」と、あっという間にぽんぽこちゃんねるの虜になったのだった。
そして驚くべきことにGalieo Galileiとぽんぽこさんは繋がったのだ!

もちろんこの生放送配信は興奮しながら見た。すんごく良かった。途中ちょっと眠気が襲ってきて24時間耐久できなかったけど…。

好きなものってどこがで繋がっているんだな…としみじみと思いながらホテルの外へ出る。
よし!今日のご飯はクッキーとたこ焼きだ!!


クッキー🍪とたこ焼き🐙ってどーゆー組み合わせやねん。


これだ。シャレオツな袋だ。

急足で買ってきた。(外は寒かった)

残念ながら店舗の写真は撮れなかった。(めっちゃ可愛かった)
人が多かったし…撮影していると通行人の邪魔になるかも知れないと思ったからだ(小心者)
一枚300円以上する高級クッキーだ。
こ、これが…ぽんぽこさんの紹介していたやつ…とオタク心がざわめく。


ホワイトチョコと抹茶ホワイトチョコの2枚/合計680円なり〜

ホワイトチョコが大好きなので、そちらを注文する。
「以上でよろしいですか?」と聞かれ慌てて抹茶味も頼む。
ここまできたんだから、奮発してもう一枚買おう!と調子に乗ったのだ。
手のひらほどの大きさにちょっと驚く。いやいや、300円もするんだからこれくらいの大きさよね!と自分に言い聞かせる。これ…食べ切れるかな…(フラグ)

次に向かったのはたこ焼き店だ。
どこにしようか迷ったが、今の気分はカリカリのたこ焼きではなく、

ドロっドロのたこ焼きや!!きっとあるはず!!ここ、たこ焼きの本場なら!!

と意気込み、向かったのはこちら。

口コミでドロドロのたこ焼き(言い方よ…)が食べれるらしいとのことで、王道のソースたこ焼きを注文。「お時間5分ほどいただきますが…」と言われ「はい!大丈夫です!お願いします!」と元気よく答える。お前はここの店員か。
お店の脇で待っているとお客さんが並び始めた。
「ふふん、オイラは焼き待ちだぜ!」と謎のマウント魂を掲げチラリと並んでいるお客さんを見る。
ヒィィィ…めっちゃオシャレな人たちとオラオラ系の兄ちゃんだぁ…。
一気に壁と一体化する私。私は忍び、いや、私は壁。そう、壁だ!
なんて存在を消しかけていたその時、店員さんが「王道たこ焼き持ち帰りのお客様〜」と呼んでくれた。はぁはぁ、やったぜ!ここから脱出やぁ〜!!

そうして手に入れたたこ焼きがこちらだ。

この包装紙、可愛い。
ごめん、美味しそうに撮れなかった。

ホテルに持ち帰ってみると中身が見事に片寄っていた。
そのせいでソースもマヨネーズも鰹節も全部一体化している。
「でもまぁ、胃の中に入れば全部同じや!」とさっそく口に運ぶ。
めちゃくちゃ美味い!!
うわ!これこれ!このドロドロ感!!たまんねぇ〜!!
見た目は私のせいで台無しだけど、やっぱり美味いもんは美味い!
飲むように半分食べた。そうか…たこ焼きも飲み物やったんやぁ〜(違う)

ここで最初に買ったクッキーを食べることにした。
辛いの・甘いの戦法だ。

ちょっと待ってこのクッキーっ…!!うんまぁ!!
めっちゃしっとり、そこらじゅうにホワイトチョコ潜んでる!!
びっくりするほど美味い。さすが1枚300円以上するクッキーだ。
というか…これ食べ切れる…??

一抹の不安を覚えた私はひとまずたこ焼きを完食することにした。
飲むように食べ切る。「これで大阪観光したも同然やぁ…」
んなわけあるかぁ!とツッコんでくれる相方がいないのを寂しく思いながら満足したお腹を撫でる。うん、ちょっと休もう。

まだ1枚と半分残っているクッキーをそっと袋に戻しベッドに横になる。
「きっと30枚分のクッキーが圧縮されてあのクッキーになったんだ」と訳のわからない言い訳を思いつきウトウトとまどろんだ。



神戸空港のブロッコリー🥦


目を覚ますともうそろそろ動き出さなければいけない時間になっていた。
モリモリと残りのクッキー食べて支度を済ませる。「このクッキー、カロリーめっちゃありそう」とスマホで検索してみる。
…うん、見なかったことにしよう。

今回泊まったホテルでは翌日の21時にチェックアウトできるプランを選んでいたのだが、フロントスタッフの方がかなり困惑していた。
中途半端な時間帯に「チェックアウトで!」と威勢よく言う客(私)。
「鍵のお預かりですか…?」と困惑するのも無理はない。
「へっ?」「えっ??」
お互いの頭上にマークが飛び交うカウンター。
今回選んだプランを説明してことなきを得る。ふぅ…(安堵)
まさかチェックインの時間帯に『チェックアウトで!』なんて言う客いないもんなぁ…と申し訳ない気持ちでホテルを出た。


ポートライナーの車窓から。めちゃんこ綺麗な夕陽が見れた。


大阪難波駅から神戸三宮駅まで、快速急行に乗って移動する。
ここで思ったのが「どうしてスマホの案内は乗り換えのあるルートを選ばせてくるんや!」である。方向音痴の私としては乗り換えなしで一気に目的地まで行きたい。
ネットの海を彷徨い、乗り換えなしのルートを詳しく載せてくれているサイトを見つける。うぉぉぉ!ありがてぇ…!と感謝しながらサイトの案内に従い阪神線に乗ったのだった。

ここからまたどこかに寄ることもせず、神戸空港へ向かった。
(クッキーとたこ焼き食べて満足しちゃったのだ)
三宮駅から神戸空港まではポートライナーで一直線だ!
私はこのポートライナーに乗るのが実はかなり楽しみだった。
以前、初めて神戸空港に降り立った時このポートライナーの乗り心地が良すぎて
「時間が無限にあるのならずっとこのポートライナーに乗っていたい」と思ったほどだ。
さっそくウキウキしながら切符を買い、改札を抜けて乗る。
やはり素晴らしい乗り心地だ!!
しかもこの時間、めっちゃ空いてる!!貸切だぁ!!
(違う)
しかし乗車時間18分しかない。
神戸空港に18分でつけるのは喜ばしいことだ、本来なら!!
でも私は違うんだ!!
この、このポートライナーに乗るために神戸空港を選んだのに!!
くそ!18分しか乗れないのか!!うわ!夕陽綺麗だな!!

乗り心地を満喫した私はポートライナーに「またくるぜ!」と別れを告げ、神戸空港へと改札を進んだ。

【阪神線】大阪難波駅〜神戸三宮駅 420円
【ポートライナー】三宮〜神戸空港 340円

また今度行くかもしれないからメモしとく。


ブロッコリー。でかい。マヨネーズはなかった。

神戸空港の屋上には巨大なブロッコリーが生えていた。
搭乗時間になるまでちょっと空港を探索しようとしたのがよくなかった。
なんなんだ、このブロッコリーは。ブロッコリーの周りをウロウロする。
ゲームの序盤に出てくる中ボスみたいな佇まいだ。
不思議と周りには誰もいない。もしかして皆エンカウントしてこの巨大ブロッコリーに倒されてしまったのだろうか…?
あまり刺激しちゃいけないブロッコリーなのかもしれない。遠巻きに写真を撮る。


多分あの黄色いキャリーケースを自分が持ってる風に写真を撮るのが正解なんだと思う。私?私は撮ってくれる人がいないからこんな写真しか撮れねぇんだ!!くそう!!

巨大ブロッコリーに惑わされた私は屋上にあるミニチュア展示会とやらに迷い込んだ。
去年の9月にできたという『MINIATURE LIFE × KOBE AIRPORT』。
細々としたミニチュアの世界が展示されていて心躍る。なるほど、さっきの巨大ブロッコリーはこちらへ誘導するための展示物だったのか!
他にも空港内の随所にミニチュア展示物があり「ふむふむ、これをこれに見立てますか!!」と一人で興奮しながら見る。
空港内を一回りして「全部見たかな…?」と満足していると搭乗時間になっていた。

屋上から。この右に見えるのが展示場。すっきりしていて見やすかった。


神戸空港って本当にいいよな…スッキリしてて迷わないし…巨大ブロッコリーもあるし…おまけに海の上にある空港だし!!(私は海が好きだ。実家が海の近くだった影響か?)なんかまたここにくる予定とかできないかな…そんなことを願いながら飛行機に乗り込む。(他力本願)


キラッキラや〜!これが地球の宝石箱や〜!!

酔い止め薬の副作用で眠気が来る前に!と飛行機が離陸してすぐに写真を撮る。
たぶんこのnoteを書いていなかったらこんなに写真は撮らなかった。
自伝というか、日記みたいな場所を作っていて良かった。

薄暗くなった飛行機の中で眠気に襲われるまでの間、私は今回の旅行を振り返っていた。
Galileoのライブはやっぱり最高だったな〜
あと泊まったホテルの部屋、マジで好みやったな〜…YouTube見れたし…
大阪のたこ焼きも…ぽんぽこさんおすすめのクッキーも食べれたし…
あれ…?ちょっと、待って…
わたし…大阪行ってたこ焼きとクッキーしか…食べてない…やん…
空港で…おみや…げも…買って…な…い…スヤァ💤(←ミニチュア展で興奮しすぎて忘れたらしい)

こうして私の大阪旅行は幕を閉じたのだった。


夜に変わる瞬間だ。また旅したいな。

「なんかコイツ面白いじゃん?」と思われたそこのあなた!! そうです!そこのあなたです!よかったらサポートしてくださぁあああああいぃ!!!! 創作作品を制作するための資金にさせていただきます! よろしくお願いしまあああああああああああああああああああすっ!!!!💪✨