マガジンのカバー画像

よくある日記

34
よくわかんないけどきっと日記です。
運営しているクリエイター

#わたしの旅行記

お土産は自分で食うもんだぜ。

↑札幌・大阪に行った時に買ったお土産紹介記事です😇 新千歳空港のコンビニで買ったお土産🎁 札幌に行った時、お土産を買う体力がなかった。 寒かったからだ。寒いと判断力が鈍るのだ。 だからこれしか買えなかったんだ。 わかってる。え、これだけ?って思うよね。でも大丈夫。 自分に買うもんだから、お土産って。 決してお土産を渡す相手がいないとかじゃないから!(いないだけです) 寒さで意識がはっきりしないまま(しかも酔い止め薬で眠気MAX)新千歳空港の出発ロビー内のコンビニで買った

“Galileo Galilei vs BBHF”のバトルを観に大阪に行ったんすよ。

強い風が吹いててすごく強風だったんですよ🌪️ 私の大好きな神戸空港にまた来てしまった。 そう、『Tsunagari Daisuki Club “Galileo Galilei x BBHF” 』の大阪ライブを観に来たのだ。なんで毎回神戸空港から大阪まで行くルートなのか。それはポートライナーに乗るためだ。 ポートライナーとは神戸空港から三ノ宮駅までを一直線に繋いでくれる素敵な素敵な乗り物のことだ。しかし今回は強風&雨が駅構内まで侵入してきてクッソ寒かった。ポートライナーを待つ

念願の出雲大社に行った

はじまり 10月某日、私は念願だった出雲大社に行ってきた。 今年の1月にひとり書き初めをした際、「出雲大社に行く!」と書いていたことを唐突に思い出したのが8月下旬。思い立ったが吉日!ということで早速、出雲大社までの道のりを検索したのだった。 最初は飛行機で行く予定だったが結構なお値段だったため、夜行バスへと変更した。 夜行バスに久しぶりに乗ることもあって、座席はトイレの前にした。これで後ろの人に気を遣うことなく席を倒せるぞ!あとは前の席の人が喫煙者じゃなかったらいいな…な

大阪でたこ焼きとクッキー食べて帰ったやつ。

ホテルでも引き篭もりになれるのさ。 ↑大阪なんばhatchで行われたGalileoGalileiのライブから一夜明けて、私はまだホテルのベッドでグータラしていた。 昨日の夜は気持ちが高揚していて寝付けなかったからだ。 さらにこの部屋のテレビはYouTubeが見れてしまうグータラには最高の部屋だった!「私は大阪に来てまでYouTubeを見るのか…?いいのかそれで!?」と一度は問うたものの、昨日のライブで聴いた曲をこのテレビで聴くのは良いよね!と謎に言い訳を作り11時までホテ

WINTER HARVEST-冬の収穫祭-で収穫されに行った!🌻⛄️

始まりの空 11月13日、私は空へと飛び立った。 久しぶりに乗る飛行機にワクワクしながら酔い止めを飲む。 乗り物に乗って移動するのが大好きなのだが、この身体はそうではないらしい。 すぐに車内の匂いや揺れのせいで酔ってしまう。これさえなければなぁ…と思いながら飛行機の窓から外を見る。 真っ青な空と海の上に雲が漫画みたいに漂っている。 思わずパシャリと写真を撮る。 何枚か撮って満足したのか、はたまた酔い止めの副作用のせいか、気絶するように寝てしまっていたらしい。アナウンスの声が