見出し画像

ホームページをリニューアルしました

実は長い間、ホームページに関して悩んでいました。
具体的に何を悩んでいたかというと、
「うちのメインのサービスは、これ!」
という、確信的なものが無かったから
どのようにサイトをリニューアルするべきか
方針が固まらなかった、という感じです。

メインのサービスが変われば
当然に使う言葉も違ってくる。
言葉が変われば、相手に与える印象も違ってくるし
使う写真素材やイラスト、アイコンなども変わってきます。

当然に、サイト全体のデザインも変えなくてはいけない。
デザインが変わるのなら、
ほぼ1から作り直さないといけない。
その度に時間、そしてお金がかかる。

小さな会社に、そんな余裕など、あるわけがない。
だから、ペライチなどを使って
胡麻化しながら活動してきた
というのが本音です。

アネラの社長に就任して一番の苦労は
弊社には無限の可能性がある、ということです。
「え、それのどこが苦労なの?」
と思われるかもしれませんが
可能性がありすぎるからこそ、
何を優先すべきか決めるのが難しい、
ということなのです。

そこには、開発・リリースまでの時間やお金のこと、
本当に売れるのか、
今のボクらの能力でできるのか、
協力者は必要なのか、そして現れるのか
そもそも、ボクらのモチベーションは続くのか・・・
そんな色々な考えるべき要素があります。

だから、いったん決めて、動いて、悩んで、やめて
また別のことに決めて、動いて、悩んで、やめて・・・
という繰り返しだったのです。

ただ、その中でも、辞めずに進んできた事業がある。
大きな可能性があるという思いがありながら
本当に需要があるのか、不安なままだった。
だから、決めあぐねていた。

でも、ようやくできた。
「断固たる決意」ってやつです。
(スラムダンク好きなら、震えるワードですw)

だから、ホームページの大幅リニューアルに
踏み切ることができました。
ボクらは、オフィスアートの会社としてやっていく。

ここに至るまでには、
たくさんの助言や励ましがありました。
その中でも、「トゥモローゲートの西崎社長に会ったほうがいい」
という友人のアドバイスが聞きました。

西崎社長に連絡を取り、オンラインで話す機会をいただき
コラボがほぼその場で決まった。
大阪・心斎橋に、ボクの念願だったショールームができる。

なぜ、ショールームが必要だったのかは
また別の機会に書きますが
このショールームのことがなかったら
ホームページのリニューアルには踏み切れなかったのです。

こうして、ボクの「断固たる決意」があり
ホームページはリニューアルされました。
一度、わたしたちのホームページに
来てくださいませ。
https://anela.jp/


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?