見出し画像

イタリア滞在210日目・211日目・212日目・213日目・214日目・215日目・216日目

写真は夕方のTreiso. バルバレスコやバローロに使われているネッビオーロは「霧」を意味するNebbiaが由来。写真だと伝わりづらいけれど、うっすらと遠くに見える霧が幻想的でパシャリしました。ちなみに雨の日とかは視界が閉ざされるくらいの霧に包まれる。

朝からお散歩しようと道に出たら大きなカタツムリがいました。こっちだとカタツムリも食べるんだよね。
自転車をたくさん積んできた車がある。多分レンタル自転車。
今朝は歩いてメルカートに行くことにしました。葡萄畑を横目にひたすら歩きます。
古い小屋?この手の小屋をよく見る。上には古っいベッドも見える。
絶対にもう営業していないRistorante.
Chiesa
Trezzo Tinellaという街の中心。エノテカが一軒あるだけ。
もっともっと歩くよハム太郎。
車の修理屋さんと思われる。
雨の日スリップのマーク?
道にでっかい虫がいて、明らかに変な動きをしていた。
工房?
長い木。なんだろう。
Neiveのメルカートに来ました。
チーズ屋さんにすごい人だかり。
こんなに種類が多いチーズ屋さん初めて見るかも。
Toma alle Vinace. ワインに浸けたTomaチーズ。ワインに浸けたチーズって正直大したもんじゃないと思ってたんだけど認識を改めました。めちゃ美味しい。ワインの風味と酸味がちょうど良く中まで浸透していて、牛乳の味と物凄くマッチしている。
Castelmaguo D.O.P. 中心はリコッタのようにパサパサしていて、皮の方は熟成が進んでいる。2度楽しめる。
Nostrake di Langa. 濃厚。美味しい。
Testun di Mucca e Pecora. 牛乳と羊のミックス。複雑な風味が生まれている。
Nostrano dolce.
Bergader. 塩味の強いブルーチーズ。
Toma stracchiata.
Muntagnun.
Capra Stagionata. 熟成したヤギのチーズ。これも美味しい。
Toma del Contadind.
Raschera D.O.P
Coniglio. ウサギです。肉屋で売ってるの初めて見た。
野生アスパラガスはなかなか売ってない。
Treisoに戻ってレストランまでお散歩です(3.5km)
てくてく歩きます。
きれーよね。
ここの葡萄畑(?)は網で覆われている。
町のすぐ近くにはでっけえ葡萄の木がある。
Treisoの町です。
Trattoria Risorgimento.
Insalata di …. 鶏肉、ヘーゼルナッツ、ペコリーノ、セロリのサラダ。シンプルで美味しい。
Gnocchi di …. ゴルゴンゾーラとbagnet verdeのニョッキ。美味しいけどちょっと重い。
デザート食べる気なかったんだけど食べちゃった。セミフレッド。イタリア、ドルチェが一番美味しく感じるんだけどなぜだろうとずっと考えてて。卵か牛乳が美味しいからかなーと見当をつけている。
エスプレッソのカップがかわいい。
1996年の7月5日にクローン羊のドリーが生まれたよ、って書いてある。
Treisoの中心。ここら辺では大きい方。ここからバスに乗りまして。
Neive altoに来ました。
町の入り口には扉もない小さな教会がある。
オシャな絵を所々で見かける。
Angeliという方が描いている?
この輪からバルバレスコの畑が一望できる。
ふつうの教会もあります。
町を降りると大きめ(!)のバス停がある。小屋とかBUSとかふつうはないからね。
アルバに来ました。CONADです。
portafortuna.
自転車の下見。
中古のものが売ってるよ、という看板を頼りに歩いたら。
中古車限定のお店だった。
アルバの街をてくてく歩いて自転車探しです。
自転車の下見が終わったので帰り道を元気に帰るためにジェラートを買います。
頼んだのはFior di latte, cioccomenta, stracciatella.
コーンにするかカップにするか、そしてどのくらいのサイズかを選べます。
イタリアのホテルはなぜか4つ星と自分で名乗る。
serie dossi. 段差があるよ、的な意味っぽい。
雨の日スリップのマーク。もっと意識持たなきゃ。
標高490mまで10km歩くよ〜。
なぜに葡萄畑に踏み切り?
ここに住んでいると雲が作る影をすごく意識する。
日が沈んできました。
朝に買ったチーズの試食会です。
名前をメモしつつ、味やどの動物のチーズなのかを調べます。

ここから先は有料だよ!

ここから先は

2,270字 / 24画像
不定期連載。実験的に始めます。買い切り。

イタリア滞在期(2022.10~)を連載中です。イタリア料理、ナチュラルワイン、日々のこと。エッセィ。

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

Grazie per leggere. Ci vediamo. 読んでくれてありがとう。また会おう!