jogar《サッカー×フットサル= フットボール革命》

フットサル戦術をサッカーにも生かすことでフットボール界に革命=イノベーションを起こすこ…

jogar《サッカー×フットサル= フットボール革命》

フットサル戦術をサッカーにも生かすことでフットボール界に革命=イノベーションを起こすことを目指します。 noteの売上は理想的な育成型クラブの創設資金として活用させて頂きます。 ご支援よろしくお願いいたします!

最近の記事

世界王者から決めた神ゴールを徹底解説‼︎

こんにちは。 フットボール研究所のjogarです。 いよいよフットサルW杯が始まりますね。 我らが日本代表はアルゼンチンやスペインを始め、世界トップレベルの相手とトレーニングマッチを重ねています。 そんな中で炸裂した日本代表のゴールを今回は動画で徹底解説します。 神プレー4つこのゴールを生まれるに当たってjogar的には4つの素晴らしいプレーがありました。 まさに"神プレー"と呼ぶに相応しいプレーでした。 1つ目は皆本晃選手(立川・府中アスレティックFC所属)の

有料
600
    • 理想の育成型クラブの探求 vol.1 どうなったら最高か??

      こんにちは。フットボール研究所というYouTubeチャンネルを運営しているjogarと申します。 訳あって本名は隠させていただいておりますが、現在Fリーグの下部組織で指導者をしています。 コーチとして生計を立てている職業コーチです。 さて常々申している通りフットボール研究所で得た売上は、理想的な育成型クラブ創設の資金として活用させていただきたいと思っています。 『理想の育成型クラブの探求シリーズ』では「jogarが理想とする育成型クラブとは?」ということを掘り下げてい

      • 縦パスの後 ちゃんと”消えれて"いますか?嘘のようにマークが外せるオフ・ザ・ボールの個人戦術を教えます。

        こんにちは。 いきなりですが、皆さんは縦パスが入った後、ちゃんと消えれていますか? 消え方を知らない?? そんな方は是非この記事を購入して”消え方”を身につけてください! 必ずアナタの役に立ちます。 "消える"とは??消えるというのはどういう状況でしょうか? 勘の良い方ならすでにイメージが出来るかもしれません。 俗に言う『マークを外せている』状況です。 フットサルの専門用語で言うところの『デスマルケ』ですね。 ただ単純にマークを外せている状況とは違い”消える

        有料
        500
        • 五輪スペインにあって日本になかった戦術『カッティング』を使えれば日本が勝てた!!かも..!?

          こんにちは。フットボール研究所のjogarです。 オリンピック日本代表の戦い感動しましたね。 同時に個人能力を最大限に生かすという日本の育成方針の限界も感じられた方も多かったのではないでしょうか? "個の能力"頼みの限界大会後、田中碧選手が下記のようなコメントを残しました。 「デュエル」(球際、1対1で負けない)が比較的新しい言葉でことさらに求めあうが、すでにスペイン、メキシコは「デュエルだの戦うだのは彼らは通り過ぎている。チーム一体となってどうやって動いて、勝つかに

          有料
          400

        世界王者から決めた神ゴールを徹底解説‼︎

          Aジェズズの天才的なオフ・ザ・ボールの動きを2段階で徹底解説『ラインカット』『アイソレーション』『2人組の形成』『パラ抜け』『セグンド』

          こんにちは。フットボール研究所のjogarです。 今回はヨーロッパの強豪ベンフィカ(フットサルの方)に所属するアフォンソ・ジェズズの天才的なオフ・ザ・ボール(ボール無し)の動きを2段階で徹底解説します。 わずか18秒間の間にアフォンソ・ジェズズが行った戦術的アクションは実に7回。2.5秒に1回アクションを起こしたことになります。 コートが狭く、人数も少ないフットサルでは常に効果的な動きでチームを助ける必要があります。 動画内では彼のことを"オフ・ザ・ボールの達人"と表

          有料
          500

          Aジェズズの天才的なオフ・ザ・ボールの動きを2段階で徹底…

          私がサッカーバルセロナの監督ならまず採用するフットサル戦術 『ピヴォ-アラ』(3オンラインからのサイ)※超有効なのでサッカー指導者必見です

          こんにちは。フットボール研究所のjogarです。 今回はフットサル指導者である私が「もし明日からクーマンに代わって明日からバルセロナの監督をやってくれたまえ」と言われたら、まず取り入れるフットサル戦術を紹介します。 その名は『ピヴォ-アラ』。 これは超有効で、本質的に対策する術は無い最強の戦術と言っても過言ではありません。 しかも今回の動画はフットサル戦術『ピヴォ-アラ』を紹介するだけではなく、サッカーでの活用法の具体例も説明しています。 是非ご覧ください。 1,

          有料
          1,000

          私がサッカーバルセロナの監督ならまず採用するフットサル…

          再生

          『ラインカット』を駆使して戦術革命を起こせ‼︎

          《サッカー × フットサル = フットボール革命》 フットボール研究所では、フットサル視点でサッカーを観ることでフットボール界に革命=イノベーションを起こすことを目指しています。 今回はフットサルの最新戦術『ラインカット』を解説。 フットサルはもちろんサッカーでも効果的なラインカットをご覧ください。 《関連動画》 【ピヴォ アラ戦術】サッカー × フットサルが起こす戦術革命 https://youtu.be/TTJtf7UC8hk

          『ラインカット』を駆使して戦術革命を起こせ‼︎

          再生