見出し画像

雪の福島で、鳴らした低音の記憶。(前半)

12月19日。

3月→7月とやむなく延期&延期を重ねてきた

「ナガイケジョー独演会 in 福島」

at Player's Cafe

再振替公演、開催。

有観客。

一週間前にご来場を東北地方在住の方だけに限定。

配信あり。

当日は、雪。結構な、雪。

キャンセルもやむなし。

長らくお待ちくださった方々、ありがとうございます。

実際に、お客さんを前に演奏。いいね、いいよ。

喜びと、幾分のプレッシャーと、程よい緊張と、

ともに鳴らした低音。そこからまた次へ。

アーカイブは一週間。12/26まで。

https://twitcasting.tv/outline1/shopcart/41787

映像観ながら、備忘録も兼ね、振り返る。

---

04:40  久々過ぎる有観客にも関わらず、ヌルッと登場=独演会名物か。
”リアクション乏し過ぎベーシスト”=ナガイケジョーの真骨頂。

05:00 もう配信始まってるんですか?

05:53
これもう、配信始まってるんですか?
2回目。
「始まってんぞ」(by セックスマシーン)

06:23「God Bless The Child」お祈りの曲

Billie HolidayからEric Dolphy

人間の口から、宙を泳ぎ、天へと舞い昇る。

そんな音符たちから、神のご加護を、思う。

ベースでそこまで辿り着けるのか? 知らん、けど、願い。

09:33〜毎度の流れで「埴生の宿(Home Sweet Home)」へ
映画『火垂るの墓』を思い出す、平和の尊さ。

今日は冬至だったので、カボチャ煮を、箸でサクリと。

それまでのツーフィンガーから親指弾き+二本指(この場合、ツーフィンガーというより、二本指の方がしっくりくる)に変えて、引くポイントもリア側にすることで、結構音質が変わることがお分かりいただけるのでは。

11:41 ここまでで、5分半ほど。いきなりたっぷりでした。

12:00 独演会が、始まっております。

12:20 「独演会が始まるよ」

エルメート・パスコアールの「Susto」という曲にハマっていた頃
こんな曲作れんかのぉ、と自分なりに試していた断片を
最近急に思い出して、スタジオで一人セッション。
なんか楽しかったので、こんな形で、福島で初お披露目。

ちなみに独演会お馴染みの「こごと」も、
「Susto」のイメージから始まっています。

14:35   独演会が、始まりました。

14:45 「独演会のテーマ」

この奇妙な音質のビートは、
1970sより活動を続けるインダストリアル界の雄
Cabaret Voltaire(キャバレー・ヴォルテール)
の楽曲から拝借(サンプリング?)したもの。

確かアルバム『1974-1976』からだったか、と。

さすがの、無機質 but 機械的でない、
どこか人間の臓器を通して響いてくるような
不思議な肉肉しさを感じるビートです。

基本フレーズは、BOSSのBass Synth。

低音と低温をかけてるんですね、ジワる。

この日の会場PAさんはベースフリークらしく、終演後
「スラップの音、最高です」とのお言葉いただきました。

17:20 この辺の、寂しさが、ジワる。

ともに鳴らそう。

17:55 一瞬ウィルコが憑依。

最後ずっと繰り返してるスラップフレーズは
”STAY HOME”期間中に
ベーシスト岡部”ハル”さんが日々更新していた
「おはスラ」シリーズの影響で上手くなった技。
(ハルさんの60sジャズベ、いい音し過ぎ)
親指のアップ&ダウンの技量は、正直まだまだ…

18:47 そしてこの曲、4分もやってたのか。

19:35 外は、まあまあな大雪。

20:00 「Smile」

独演会では、毎度お馴染み。Keep On Smiling' 笑ってこ。

22:20 この辺で、MXR Carbon Copy(Delay)をカチッと。

指先に気合が入り過ぎて、
若干入力オーバー気味になっているところもまた、ライブ感。

ここで急に目がいったので触れとくと
白シャツはRude Gallery、
黒ズボンはLui’s のもの。
いつもスキニーなものばかりだったので
ちょっとそこ脱却してみたいな、って時に
この人、誰かに似てんだよなぁ…
とずっと感じてたイケメン店員さんに
(後でフレデリック赤頭くん似だったことに気付く)
オススメされた、ちょいダボッとしたやつ。余談。

余談ついでに、いっとき(結構前)
フラカン竹安さんも衣装にLui’sの細いやつ履いてて
「ジョーもここの履いてんの?」
って、思いがけず竹安さんと
”服繋がり”でホッコリするという場面も。超余談。

24:16 ありがとうございます。

ちなみに、「Smile」のカバーは細野さんver.の
コード進行をお手本に。細野さんは誰ver.お手本
なのか?世界中にいろんなカバーあるかと、名曲
エルビス・コステロのビッグバンド・アレンジも
好き。Elvis Costello & The Impostersのやつ。

24:40 いきなりテレビドラマの話。
「24 JAPAN」
毎度、息が止まりそうになる。
心臓に悪い。今日も録画したの観たけど
とてもあと13話(かな?)、耐えられそうにない。

26:00 「チクタク」

神妙に始まったかと思いきや、やり直す。

26:22 気を取り直して。

29:33 ディレイ遊び。
足でエフェクターのツマミを操作するのに
最適な靴=コンバース、というのが
自分なりの検証結果。

31:32 ワーミー+ファズ、病みつきになる。

32:09 ありがとうございます。

32:25 水を飲むことさえ忘れています。
口笛吹くなら、唇潤しといた方がいいぞ。

「愛の讃歌」

照明、いい仕事。

よしよし、いい雰囲気になってきたぞ。
という、流れの中、、、

33:58 あれ?
34:22 あら?
35:35 むむ?

ここ、何だっけ?どこ行くんだっけ?
一度も疑問にも不安にも思ってなかったとこで
I’m Lost…頭で考え出すと、本番中追いつけない
もう思考停止して、耳とカラダの記憶だけを信じ
えーい、と飛び込んだら

35:55 あっ!

これでした。日々成長&後退。休まないで、歩け。

36:59 ありがとうございます。何度も、感謝。

37:18 「Love Love Love」

リハの時に、SOULミュージック好きが
ジワジワと伝わってくる会場PAさんから
ダニー・ハサウェイかと思ってたら
ドリカムでしたか!とツッコミをいただいた
「Love Love Love」

2016年12月3日、
札幌でのナガイケジョー生誕祭前夜に、
ホテルの部屋で爪弾いたやつをインスタに
上げた記憶。もうそんな昔のこととは。

ドラマ「愛してると言ってくれ」
この曲が主題歌だったもの
今年なぜか再放送していて
チラと観たけど、
これオープニングの歌のとこから
かなり過激な気するけど、いいの?
完全に風紀重視保護者的目線となり
でもオンエア当時、観てた記憶あり
常盤貴子トヨエツ to be continued...
若かったね
昔はみんな子供だったんだぜ(「元少年の歌」)

結局、フラカンに頼る形で(?)前半(レビュー)終了。
換気休憩タイム。
この時点で、オイラの頭はホワイトアウト。

雪は、止む気配なし。

後半へ続く。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?