マガジンのカバー画像

ログファイル

79
Joekyo.com が最近考えたことの思考ログ
運営しているクリエイター

#振り返り2024

ログファイル 2024.06.20

ログファイル 2024.06.20


真空パックスーパーで売ってる生鮮食品の食品トレイを可能な限り全部廃止して、真空パックに置き替えてほしい

牛肉とか

食品トレイはゴミとしてもかさばるし、ないほうがいい

当然、「総菜まで真空パックにしろ」という話ではない

真空パックはどれくらいコストがかかるのか?

高コストでも食品ロスのコストと相殺できない?

食品トレイの回収・リサイクルみたいなのに金をかけるくらいなら、真空パックにした

もっとみる
ログファイル 2024.06.14

ログファイル 2024.06.14


スーパーに行けないネットスーパーが楽すぎて普通にスーパーに行けなくなった

せっかく近所に新しいスーパーができたのに

数回行ったきりもう行ってない

スーパーに行くのがとにかくめんどくさい

マンションの隣にあるコンビニですら若干めんどくさい

なので、ネットスーパーの品揃えをもっと充実させてほしい

品揃えは圧倒的にリアルスーパーのほうがいいんだよな

本当に必要なのは、「ネット専用スーパー

もっとみる
ログファイル 2024.06.05

ログファイル 2024.06.05


高床式の建物山小屋の DIY 動画を観て気づいた

高床式の山小屋を DIY する動画

高床式の建物ってなんであんなにロマンがあるのか

山小屋に限らず、高床式の住宅はロマンがある

あれって日本だと耐震性の面でどうなんだろ?

DIY のだときびしいかもしれない

まあ、小さい山小屋ならそこまで気にしなくていいかもしれないけど

AQUA の冷蔵庫白物家電も中華メーカーに浸食されそう

掃除

もっとみる
ログファイル 2024.05.27

ログファイル 2024.05.27


「弱」とか「無」とかペルソナを含む真・女神転生シリーズのステータス画面

各属性が弱点なのか無効化のかとかを表すシンボル

昔は「弱」「耐」「無」「反」「吸」の漢字一文字での表記だった

海外版は当然漢字ではなく、それぞれに対応したアイコン表記

最近になって日本版もアイコン表記で統一された

これ完全に敗北だよな

PS5 の✕ボタン決定もそうだけど

圧倒的に漢字一文字のほうがわかりやすい

もっとみる
ログファイル 2024.05.18

ログファイル 2024.05.18


『丸の内サディスティック』の呪い就職氷河期世代が貧しいのは、あの世代全員で「報酬は入社後平行線」を召喚したからでは?

そりゃ貧しくなるわ……

たったの「19万も持って居ない」とか言っちゃってるしな……

これからは「報酬は入社後数億円」を召喚しよう

「数十億円持って居る」

『Joekyo_com オプティミスティック』の祝福

無印良品のトマトの煮込みハンバーグ税込み350円と安いのにう

もっとみる
ログファイル 2024.05.07

ログファイル 2024.05.07


ドライマイスターこれ試してみたいと思っていた

乾燥キャベツとか作ってみたい

あれ買うと無駄に高いし

古いノートを処分手帳のノートの去年の分をシュレッダーで処分した

重要そうな部分は Scrapbox に書き写しておいた

これ、定期的にやらないと無駄な紙が溜まっていく

ヘアサロンカルテ新しいところに髪を切りに行くたびにいちいち説明するのがめんどい問題

共通ヘアサロンカルテみたいなのを

もっとみる
ログファイル 2024.01.24

ログファイル 2024.01.24


なにがほしいのかを明確化する自分が本当はなにがほしいのかがわかっていない可能性

たとえば

新しい炊飯器がほしい

なぜ炊飯器がほしい?

うまい米を食いたいから

これが本当にほしいもの

じゃあ土鍋でよくね?

みたいな話

衝動買いしそうになったら、本当にほしいものはなにかを書き出してみる

これに限らず、書き出してみるのまじで効果的

BlueskyTwitter (現X) の移行先と

もっとみる