見出し画像

ログファイル 2024.06.20


真空パック

  • スーパーで売ってる生鮮食品の食品トレイを可能な限り全部廃止して、真空パックに置き替えてほしい

    • 牛肉とか

    • 食品トレイはゴミとしてもかさばるし、ないほうがいい

    • 当然、「総菜まで真空パックにしろ」という話ではない

  • 真空パックはどれくらいコストがかかるのか?

    • 高コストでも食品ロスのコストと相殺できない?

  • 食品トレイの回収・リサイクルみたいなのに金をかけるくらいなら、真空パックにしたほうが賢明では?

Amazon Music Unlimited

  • ハイレゾがあるなら契約しようかな

    • YouTube Music はハイレゾ版がない

      • やる気がなさすぎる

      • YouTube 本体と料金プランを分離するって話はどうなったんだ?

        • 分離されたら Amazon Music Unlimited に移行するわ

        • YouTube と統合されているのは魅力だけど、ハイレゾやる気がないならもう切り捨てたい

  • やる気があるサービスにだけ金を払いたい

Audible 版『転生したらスライムだった件』

  • アニメ版 3期が始まったので、いい機会なので聴き始めた

    • Audible 版、前に聴いたような気がしないでもないけど、思い出せない……

      • 聴いた記憶、Web版の読み上げのことだったかもしれない……

    • 思い出せないので、1巻から聴き始めた

  • 書籍版を読んだことがなかったのでちょうどいい

    • Web 版は数年前に全部読んだ (読み上げ機能を使って聴いた) 記憶がある

  • リムルとミリムの名前がややこしい

    • この作品の最大の問題点

    • なんでこんなややこしい名前にしたんだ?

電子辞書を買ってみた

  • 自分用に買ったことがなかったので、一度買って試してみたかった

    • ので、購入してみた

  • 2019年モデルが中古で 8,980円

    • 状態が心配だったけど、ぱっと見、新品みたいなのが届いた

      • さすがに箱、取説なしだったけど、そんなのいらんし

  • 電子辞書なんてもう枯れ切った製品なので、型落ちで全然問題ない

  • バッテリー内蔵式のと悩んだけど、劣化が気になるので単三電池式のにしておいた

    • バッテリー内蔵式のやつ、どうせ充電は日本企業端子(microUSB) だしな

      • こいつら、最新モデルでも当然のように日本企業端子(microUSB) を採用しやがるし

  • 普通に単三電池式のでぜんぜんよかった

    • なんの不満もない

  • あいまい検索みたいなのがほしい

    • Google の「もしかして」みたいな機能

      • タイポしたりしてもちゃんと検索できる機能

      • 電子辞書に本当に必要な機能はこれなのでは?

  • おれに必要なのは履歴機能

    • これはボタン一発で呼び出せて便利だった

  • キーボードの打鍵感はなんとかならなかったのか?

    • ぺこぺこしてる

  • しばらく使ってみる

サポートメンバー

  • どうせリメイクするなら 5人パーティーにしてほしかった

    • 戦闘要員 4人+サポートメンバー 1人

  • サポートメンバーは戦闘には参加しない

    • 入れ替えは可能だけど

    • サポートメンバーは僧侶や商人を想定

  • DQ3DP の 6人パーティーを経験したら、やっぱ 4人は少なすぎると感じる

    • SFC 版 DQ5 であろうことか 3人パーティーに減らすという愚行を犯していたこともあったな

      • 結局、リメイク版では 4人に戻していたし

  • 魔王と戦おうってのに、サポートメンバーもなしで旅に出ること自体が間違ってる

  • ペルソナシリーズは 3以降、間接的に戦闘に参加するサポートメンバーがいる

    • これ、本当に正しい方向性だと思う

次期 Apple Watch

  • いま使ってる Apple Watch は 4年半経過した

  • 5年以上使ったら買い替えるつもりだった

  • 次の Apple Watch、バンドの接続規格も含めて大幅に変わるという噂

    • 充電規格は変えないだろうな?

      • それ変わったら最悪だからな

      • 持ってる充電器も買い替えないといけなくなるし

  • そもそも Apple Watch は必要?

    • マストではないんだけど、なぜかほしいのが Apple Watch

  • いま使ってるやつをもう 数年使う?

    • 特に大きな不満は感じてないんだよな

      • いまは Ultra にしか採用されていないチタニウムケースだし

  • 新型 Apple Watch の画面が大型化したら買い替えを検討する

かまいたちの夜×3

  • 劣化版じゃないオリジナルに忠実な移植版が出るらしい

  • 1~3 の全部入りで 4千円弱

    • 安い

    • 買ってしまいそう

  • かまいたちの夜、やったことない人にはおすすめ

  • サウンドノベルシリーズ全部、リマスター版を出してほしい

    • 最新ハードで遊べなくなってるの、もったいなさすぎる

Nintendo Switch Lite ハイラルエディション

  • これはやばい、ほしい

  • 転売ヤーに買われるくらいなら、おれが買うか

また物を減らしている

  • 「いまの生活に合わなくなった物」をまとめて処分した

    • 近所に引っ越してきた同僚にいろいろ引き取ってもらった

  • 実験的に導入して、もっといい方法が見つかった or 合わなくてやめた物も処分

  • 収納の中を見直して、「これまだあったんだ」みたいな細かい物も処分

  • めっちゃ部屋が広くなった

細かい収納

  • 10年くらい使っていた細かい収納を処分した

  • 細かい収納は無印良品の「ペンシルスタンド」で統一する

    • 1個 150円だし

    • なぜか Amazon だと 900円になってた

      • 悪徳業者じゃなくて Amazon 本体が売ってるやつ

    • これ、あらゆる場所で使える

      • うちにいっぱいある

スペースパフォーマンス

  • そのスペースで得られるメリットの度合い

    • コストパフォーマンスではなく

  • 検索してみると、すでにそういう言葉は存在しているようだ

  • スペースパフォーマンスの悪い物を処分した

    • いい物がスペースパフォーマンスもいいとは限らない

  • 掃除の邪魔になる物もスペースパフォーマンスが悪い

ジップロックコンテナ炊飯

  • 電子レンジとジップロックコンテナで米を炊く Hack

  • 試してみた

    • うまく炊けたけど、吹きこぼれた

      • 加熱時間を調整しないとだめか?

    • これ、ありだな

      • まあ、普通に炊飯器使ったほうが楽なんだけど……

        • そもそもうちに炊飯器がないので

  • 電子レンジに炊飯モードを付けるべき

    • 「最初の 5分が 500W、その後の 13分が 200W」で加熱するモード

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?