見出し画像

ログファイル 2024.05.27


「弱」とか「無」とか

  • ペルソナを含む真・女神転生シリーズのステータス画面

  • 各属性が弱点なのか無効化のかとかを表すシンボル

    • 昔は「弱」「耐」「無」「反」「吸」の漢字一文字での表記だった

    • 海外版は当然漢字ではなく、それぞれに対応したアイコン表記

  • 最近になって日本版もアイコン表記で統一された

    • これ完全に敗北だよな

      • PS5 の✕ボタン決定もそうだけど

      • 圧倒的に漢字一文字のほうがわかりやすい

        • アイコンだと頭のなかで一旦漢字に翻訳しないといけない

          • 慣れの問題かもしれないけど

  • 統一するんなら漢字表記で統一しろよ

    • 海外の連中にも漢字を覚えさせろ

      • たったの 5種類だろ

AYANEO REMAKE

  • AYANEO がこの分野に本気で参入してきたら、既存の中華ゲーム機メーカー完全脂肪では?

    • AYANEO Pocket MICRO とかめっちゃほしい

時代を宣言する

  • 「時代を宣言するってありだな」って思った

    • 日本の元号もまさに時代の宣言

  • 方向性を強力に定められるから

    • 元々、我々も時代を定めていたはず

      • 高校時代とか、大学時代とか

      • 社会に出るとこれがなくなる

  • 時代を定めていこう

    • おれにはかつて、マキシマリスト時代、ミニマリスト志向時代があった

    • あなたの人生はいまは何時代か?

1.5TB microSD

  • いつの間にか 1.5TB のが出ていた

  • まあ、1TB microSD カードですら使い切れていないので不要だけど……

    • 必要性はないけど、夢はある

  • Steam Deck 用にほしい人もいるかもしれないが、おすすめしない

    • あれは結局、SSD を換装したほうがあらゆる意味で早いので

    • おれも結局、SSD 換装したし

次世代 Nintendo Switch のストレージ

  • m.2 SSD にしてほしいと思ってたけど

  • SD Express になりそうだな

    • 読み取り 800MB/s とか出る次世代 SD カード規格

  • 基本、任天堂は子供を優先するから、取り扱い的に SD カードのほうがいいだろうし

  • まあそれでもいいけど

ゲーミング NUC

  • 次に買うならこういうのだな

    • ノートPC のほうが All-In-One でいいのだが

      • キーボード壊れたとき地獄だからな

  • 現状、無駄に高いけど、そのうち価格破壊されて下がるはず

  • NUC とドッキングできるグラボ用アダプタみたいなのを作ってほしい

    • eGPU ではなく

    • 半自作PC みたいにしたい

      • CPU、メモリ、マザボ、ファンとかを全部まとめて、GPU みたいに一体型にしてほしい

        • それこそが NUC

階段を造りたい

  • 階段はいい

    • 屋内にある階段ではなく、屋外にある階段

    • なぜ屋外の階段に惹かれるのか

  • 階段のある神社とかもいいし

  • DIY で屋外に階段を造る YouTube 動画とかもある

    • おれもマイ屋外階段を造ってみたい

二千円札

  • 一度も触ったことがない気がする

  • 実物を見たこともほぼない気がする

  • 今後、二千円札に触れる機会はあるのか?

    • そもそも現金を使うこと自体が減ってきてるしな……

  • 神社の賽銭、二千円札を標準にしては?

    • 神社、もう小銭を受け入れる余裕がないとか聞くし

      • 小銭って扱うこと自体がコストだからな

        • 支払うほうも、受け取るほうも

        • 日本人はそういうコスト意識をぜんぜん持てない

    • 二千円くらい喜んで入れるべき

      • おれの初詣の賽銭は一万円と決めている

ROG Ally X

  • ASUS ROG Ally のマイナーチェンジ版

    • 6月に発売されるらしい

  • メモリが 16GB → 24GB に増強されるらしい

    • 32GB にしないのは消費電力とコストを加味した結果?

      • まあ、24GB でも十分だろう

  • バッテリー容量とストレージ容量も増える

  • m.2 SSD はサイズが大きいやつ (2280) に変更

    • これ本当にありがたい

      • なぜ最初からこうしない?

    • 小さいやつは無駄に高いからな

  • 12万円くらいならもう買ってしまうか

    • ROG Ally で待っても安くならないことを学習したし

アウトレットは「買ってしまえ」のサイン

  • 狙ってた製品がアウトレットになっていると「買ってしまえ」のサインだと判断していた

  • はたしてこれは正しいのだろうか?

    • 別に失敗はしていないと思うが……

  • またアウトレットになっていたのを買ってしまった

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?