見出し画像

【高い経済成長率】ベトナム概況・基本統計

ベトナムを知っていただくには、まずはベトナムの基本情報からですね。
私の自らの認識を再確認する上でも調べました。以下に記します。

引用は、信頼性の高いところからを心掛けました。
ですのでちょっとカタメのレポートになりますので予めご容赦ください。
挿入したコメントはちょっと柔らかくしたつもりです。

一般的事項

信頼のおけるJETROのデータから

国・地域名:  ベトナム社会主義共和国 Socialist Republic of Viet Nam
面積:  33万1,690平方キロメートル(日本の0.88倍)
人口:  9,851万人(2021年、出所:ベトナム統計総局(GSO))
首都:  ハノイ 人口 825万人(2020年、出所:ベトナム統計年鑑2020)
言語:  ベトナム語、ほかに少数民族語
宗教:  仏教(約80%)、そのほかにカトリック、カオダイ教など
公用語:  ベトナム語

https://www.jetro.go.jp/world/asia/vn/basic_01.html#block1

はい、そうです。ベトナム共産党一党支配の「社会主義共和国」なのです。

ベトナム国民の好きな国、嫌いな国

社会主義国なので、国民は親露です。
その証に、ベトナムでポピュラーなお酒は、ベトナム産ウォッカです。(ビールもポピュラーですが)
そして、ハノイ中心部にはレーニン像が建っているレーニン公園があります。

社会主義国なのに、国民は親米、親日です。先進国文化がとても好きです。

そして親韓です。ベトナム戦争時代に多くの韓国人が当時の南ベトナムに駐留し、戦後一部土着化したこともあり、南部には韓国人がとても多いです。北部にはSamsungとLGが大きく進出しており駐在員が多いです。韓国文化もなにげに浸透。ベトナムコンビニにキムチ売ってます。

お隣の中国はというと、数千年にわたって戦争をしてきた(侵略された)間柄ですので、国民の感情は反中国です。
私は、自宅近くのバインミー屋さんに中国人と思われ、15,000ドンのバインミーをしばらくは20,000ドンで買わされていました。途中で日本人だとわかったとたんに15,000ドンになりましたけど。
で、政治のほうはというと、ネタごとに、親中・反中、上手に分けます。常に微妙な距離を保とうとします。

面積、人口

日本と比べて面積も人口もほぼ同じですね。南北に細長いのも似ています。
なので、ベトナム人は、面積と人口共に同じぐらいの規模なのに早々に先進国になった日本という国を何となく尊敬しています。親日の理由のひとつでもあります。

ベトナムの平均年齢は2020年時点で31歳(日本は46歳)この若さも経済発展の要因のひとつです。

代表的な都市

経済の中心地、ホーチミンシティ、人口約900万人
そして政治と文化の都、首都ハノイ、人口約800万人
ともに大都市です。ヒト・モノ・カネが集まります。
この2市を含んで政府直轄市が5つあり、他は58の省となります。

民族

photo by Unsplash

大陸地続きの国ですので民族はたくさんあります。
ですが、キン族(ベト族とも呼ばれる)が約86%と圧倒的主流。
それに53の少数民族がプラスされます。
民族間の対立はあまりないようです。

宗教

photo by Unsplash

約80%が仏教徒、次に多いのがキリスト教(カトリック)9%、新宗教カオダイ教が一部地域で、大陸なのでイスラム教やヒンドゥー教なども入ってきているのですが、これらは少数です。

ベトナムの仏教は日本と同じ中国の影響を受けた大乗仏教(タイは小乗仏教)ですが、道教の色合いも濃いので、寺院の雰囲気は台湾の寺院に近い感じがします。

一方で各地に立派なキリスト教の教会を見かけますので、キリスト教については9%という数字以上に存在感はあります。

言語

もちろんベトナム語。少数民族語もあるようですが、公用語はベトナム語です。6~7割が漢語由来と言われています。
漢語由来なので、日本語に近い言葉がたくさんあります。
 注意  chú ý(チューイー)
 国歌  quốc ca(クオッカー)
 管理  quản lý(クアンリー)
 天然  thiên nhiên(ティエンニエン)
 感動  cảm động(カムドン)
などなど。

そうそう、私は2020年4月にCOVID-19の接触者としてヴィンフック省ビンスェン県の保健所に隔離されそうになりましたが、
 隔離 は cách ly(カックリー)でした。
聴診器を当てられて肺炎の兆候はなしということで、隔離されずに無事に無罪放免されましたが。

言語 こぼれ話1 子音編

ベトナムの昔は日本と同じ漢字の国でした。しかしフランスの植民地時代に漢字に別れを告げ、アルファベット表記になりました。

ベトナム語には、F、J、W、Zの4文字はなく、DのほかにĐがあります。

ハノイ西部にある通り名、
 Duy Tan通りは、「ズイタン」通り
 Đao Tan通りは、「ダオタン」通り
ハノイに来たばかりのころはよく間違えました。
ちなみに、民族衣装のアオザイのベトナム語綴りは、Áo dài です。アオザイです。

私のファーストネームは浄(Jo)ですが、ベトナム語に「J」の文字がないため、正しく「ジョー」と発音してくれません。かなり「ヨー」に近いです。
飲み屋のウィスキーのボトルは「zyo様」と書かれてしまいました。

一方で、yellowの発音が「ジェロー」に近かったりします。
ん? Jの発音、出来るじゃん・・・

2018年に、アメリカと北朝鮮の首脳会談がハノイであり、ドナルド・トランプ(Donald Trump)大統領が来越しましたが、多くの市民のドナルド・トランプの呼び方は、「ドナチャン」でした。
理由は、
 ① ベトナム語で tr は「チ」と発音する
 ② 単語の最後の子音は省略されることが多い
からです。

言語 こぼれ話2 母音編

みなさんお気づきのように、ベトナム語の母音はアルファベットに様々なヒゲがくっついていますよね。

日本では5種類の母音は、12種類あります。
  a â ă i y u ư e ê o ô ơ

それぞれの母音に声調は、6声あります。
aの場合は、
  a à á ả ã ạ

はい。皆さんのご想像通り、
私はベトナム語の習得を早々に断念(というか放棄)しました。6年もいたのにほとんど話せません。


政治体制

ベトナム共産党一党支配の社会主義国です。

国家元首は
 「国家主席」 グエン・スアン・フック さん

そして
 「首相」   ファム・ミン・チン さん
 「国会議長」 ヴォン・ディン・フエ さん
と続くのですが、

実はこの3人の上に、共産党のTOPである
 「共産党書記長」 グエン・フー・チョン さん
がいます。

国家の代表より、共産党の長のほうが序列は上なのです。
序列を順番に書くと次のようになります。

  1.  共産党書記長 グエン・フー・チョン

  2.  国家主席   グエン・スアン・フック

  3.  首相     ファム・ミン・チン

  4.  国会議長   ヴォン・ディン・フエ

ベトナムはこの4人による集団指導体制をとっています。

その下に副首相がなんと5人もいて、
大臣は20人強となっています。

共産党一党支配という点では、中国はじめ他の社会主義国と同じですが、ドイモイ政策によって早々に市場経済の仕組みを取り入れており、経済は活発でそこが社会主義国であることを忘れてしまうほど。

一方で、一党支配がゆえに政変が少なくて政治的にはとても安定した国です。


基礎的経済指標

photo by pixabay

正しいデータを見ていただいたほうが良いと思いまうすので、JETROの以下URLクリックで出てくるエクセル資料をご覧ください。

月次・四半期統計および10カ年統計 エクセルファイル(30KB)

JETRO

この中からいくつかピックアップして解説しますと、

経済成長率

新型コロナ前の2015~2019の5年間の平均が6.8%と高い成長を遂げています。
新型コロナ禍の2020年でも2.9%、2021年でも2.6%です。

すばらしい数字です。日本ではありえませんね。
この国の成長著しいことがこの数字からもよくわかります。

一人当たりの名目GDP

JETROのエクセルデータでは、一人当たりの名目GDPは、2020年で2,779ドルとなっていますが、
一方で、グローバルノート - 国際統計・国別統計専門サイトに記載のIMFデータによると、2021年で3,725ドル、世界126位となっています。

ベトナムは2010年ごろに低所得国ではなく、中所得国の位置づけになりましたが、126位と聞くと低所得国では?と思ってしまいますよね。
(このデータでは日本は28位です。ASEANではシンガポールが5位、ブルネイ24位、マレーシアが69位、タイが89位、インドネシア117位、フィリピン130位、ラオス140位、カンボジア158位、ミャンマー165位)

ベトナムは経済発展は著しいものの、山間部を中心に多くの農民がいて、っ名目GDP総額を全人口(約1億人)で割ってしまうと、他国よりも低くなってしまうのです。

その名目GDP総額では、366,201百万ドルで世界41位となります。かなり順位を上げました。これを見ると中所得国の位置づけに納得しますね。
ちなみに、日本は4,937,422百万ドルで、米中に次いで3位です。

消費者物価指数

直近2017~2021の5年間の平均が3.0%と、とてもうまく上がっています。(上がりすぎず、上がらなすぎず)

政府も、毎年3%前後を目標として掲げており、なにげにそうなるようにコントロールしています。

輸出入

輸出も輸入も共に、ここ10年で約3倍に増えています。
輸出 ー 輸入の貿易収支は6年連続で黒字です。

主な輸出品目TOP3は
  電話機  SAMSUNGのスマホのほとんどがベトナム製です
  コンピューター電子製品 鴻海(FOXCONN)の大きな工場があります
       鴻海はAppleなどの製品の製造をする台湾の会社です。
  綿製品  ユニクロの商品タグに「Made in Vietnam」良く見ますね

主な輸入品目TOP3は
  コンピューター電子製品 
  機械設備
  電話機
と、輸出品目と被るものが多いですが、全て自国内で製造しているわけではないので製造していないのは輸入する、当然っていえば当然ですね。


祝祭日、会社の年間休日

祝祭日

by pixabay

お休みできる祝祭日はとても少ないです。(お休みできない祭日は山ほどあるのですが)

by JETRO

お休みできる祝祭日は年間11日、土日と重なって振替休日がプラスされても2022年は15日です。日本は20日ぐらいありますよね。

1年間に3連休以上の長い(?)休みは3回。

  • テト(旧正月)5日間。土日含めてだいたい7日間

  • 4月30日&5月1日、プラス前後で3~4日間

  • 9月2日の建国記念日、プラス前後で2~4日間

会社の年間休日

週休2日をとっている企業は、大都市のオフィスぐらい。こういう会社なら年間休日は115日~120日取れます。

工場勤務だと、月に2回ぐらい土曜日出勤になります。
工場の年間休日は95日ぐらい。日本の大企業に比べると25日ぐらいお休みの日が少ない。
25日って、ほぼ1ヶ月分じゃん。

まとめ

このように、ASEAN No.1の経済成長率のベトナム。
約1億人の人口はマーケットとしても魅力。
親日の国で日本人は過ごしやすいです。
宗教的にも政治的にもクーデターや政変が起きにくいですし。
ハノイはその国の首都で、800万人を超える大都市。
訪れたことのない方は、ぜひ一度。すでに訪れたことのある方は、更なる魅力を見つけに再度訪問してみてください。

この投稿について、ご意見・お問合せは →こちら へお願いします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?