見出し画像

「想いの可視化の大切さ」~そして言語化へ~

こんにちは、キャリア・コンサルタントの笹谷です。

ジョブ・カードの一枚目に、様式1-1キャリアプランシートというものがあります。
その中に、自分の興味、価値観や強み、短期、中期、長期目標に向かってキャリア・プランをたてる。などの項目があります。

あなたは普段から自分の想いや目標を目に見えるようにしていますか?
「頭の中で考えている」といわれる方もいらっしゃるでしょうが、それはまだまだ考えているだけの段階です。

そこを一歩進めるためには、その思いや目標を書き出すこと、つまり可視化することが大切になってきます。
書くことにより、自分の想いや目標がより実現化するのです。
つまり、書くことにより自分の頭の中が見えるようになり、思考が行動につながりやすくなるということです。

画像1

そのためには、目的・目標・手段を明確にする必要があります。
目的:将来どうありたいか
目標:ありたい姿になるためには、何をやるべきか
手段:具体的にどう行動するか
を決めることが大切だといわれています。
そして、それらを明確にし、『期限:いつまでにやるか』を決めることが必要です。

ジョブ・カードはこのように自分のキャリア・プランを可視化するいいツールになると思います。
又、キャリア・コンサルタントの作成支援を受けることにより自分のキャリア・プランをより明確にすることができ、それを言語化することにより自然と自分自身が強く自分の想いを認識することになり、実現化へ進んでいくでしょう。

ジョブ・カード作成にはこんなメリットもあります。
あなたも是非、ジョブ・カードを作成してキャリアコンサルティングを受けてみてはいかがでしょうか?

お待ちしております。

ジョブ・カードくん1


▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼

        〜キャリアコンサルティングのご案内〜
       キャリアコンサルティングの詳細はこちらより。
        『キャリアコンサルティングのご案内』
        お一人約60分、マンツーマンの面談です。

〜面談をご希望の方へ〜
面談は無料・予約制です。年齢・性別・国籍を問わずどなたでも受けられます。ご予約はお電話または「ジョブ・カード作成支援予約サイト」より承ります。
★面談の実施日はこちらよりご確認ください ➡️「面談のご予約について」

〜ジョブ・カードについて〜 
「え!?ジョブ・カードってカードじゃないの?」
「ジョブ・カード制度総合サイト」
   ⬆︎こちらのサイトからフォーマットをダウンロードできます。

〜ダウンロード以外のジョブ・カード入手方法〜
 ⑴ ハローワークさんにて配布※されているジョブ・カードまたは「ジョブ・カード活用ガイド」を使用。(※事前に確認をお勧めします)
 ⑵ 面談時に担当キャリアコンサルタントに準備してもらう。
(ジョブ・カードはキャリアコンサルタントと一緒に作成することも可能です。)

★ご予約はこちらから★
  ランゲート株式会社
  電話番号: 052-451-1173(受付時間:平日 8:30-17:15)
  WEB受付:「ジョブ・カード作成支援予約サイト」

▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?