見出し画像

【雑記】価値のあること・無価値なこと

入り乱れて色々やっています。

すみません、両方を詰め込みすぎてちょっと溢れています。
本質的に会社を良くするための価値のあることに集中したいのですが、従来のやり方が普通となっている人たちに向けては、自分では無価値と思うようなこともやらなければなりません。

会社の中にいると、お客様への提供価値に繋がらない、内向きの仕事も多いですよね。もちろんそれをすることを価値と思う人、それを求めている人がいることも正直あるわけで。

自分の価値観や正義を相手に押しつけたところで、「おおそうか!目から鱗だ!目が覚めたよ!!」となることはそんなに多くありません。むしろ反発されたり否定されることが多いでしょう。相手の立場・ポジションによっては大変なことになります。

そんな中でも自分の価値観に合い、そして今日私の中に価値となり、そして気づきや学びのあるようなこともありました。詳しくは今は書けませんが、随分前から予定を組んでいたことで今の忙しい状況を予測していませんでした。

最悪キャンセルかな…と思いつつ、今の状況の中でもあえてやってみましたが、非常に楽しく、この忙しい中の自分の活力になりました。一緒に出てくれた人たちにも価値になったことを信じたいです。(ちゃんとふりかえりが必要ですね)

とりあえず今週はこんな感じかな…もう1ヶ月続くかもしれませんけど…

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?