マガジンのカバー画像

雑記・その他

102
他のカテゴリのマガジンに収まらないものをつらつらと。
運営しているクリエイター

2023年1月の記事一覧

【雑記】整理整頓・掃除でブーストする

今日は緩い記事ですみません…昨日、子供が学校で怪我をして病院に行ったりしていてちょっとバタバタしてパワー切れでした…(大事にならず良かったです…) 私はあまり整理整頓が得意ではありません。なので在宅をしている仕事部屋は本やガジェット、その他雑貨などでごちゃついています。あと、買ったガジェット系の箱など残しがちです。 とはいえさすがにほったらかしにしているわけではなく、急に思い立ったように整理整頓と掃除をします。何か周期性があるわけでもなく、早朝仕事をする前や仕事が早く終わ

【雑記】意外と信心深いのですよ

特定の何か信仰があるわけではないのですが。 愛宕神社に行ってきました気圧の変化に弱かったり、ここ何日調子がまた良くなかったりするので最近の雑記ですみません。先日、年始のお参りに明治神宮と愛宕神社に行ってきました。 年始には必ずと言って良いほど、この二箇所にはお参りに行きます。 明治神宮は子供のお宮参りや七五三のイベントのときに使いますし、愛宕神社は毎回出世の階段をヒィヒィ言いながら(笑)登っています。両方ともお札も昨年のものをお返しして新しいものを買って帰ります。 愛宕

【雑記】気を遣いすぎなのかしら?

年始から頑張ったのと低気圧のせいか、少し調子が良くないので軽い雑記です。 私は妻から「気を遣いすぎじゃない?」と言われます。 最近言われたのは、年末年始で旅行に出ていて荷物をつめたキャリーケースを引っ張っているときです。キャリーケースの車輪はどうしてもゴロゴロという音を立ててしまいます。 駅から自宅まで歩いているときでした。時間的には20時くらいだったのですが、音を立てないよう車輪を使わず、浮かせて運んでいました。それなりに荷物が入っていたので重かったのですが、近所迷惑

【仕事・雑記】「確認すること」は嫌がられる?

間違いが無いように、リマインドのためにしているのですが… 何故かイラッとされてしまう昔、ドラマやマンガでもよく見かけたシーンで、親が子供に「宿題やったの?」と聞くと、子供から「今やろうと思っていたのに!」「言われると逆にやる気無くす!」と親に言い返す、というシーンがありました。 これって今でもありますし、親になって自分も妻も、子供に言いがちです(笑)。 口がそれなりに達者になった年齢になると、子供も「わかってるよ!」「やろうとしてたよ!」と文句を言うようになりました。

【ゆる雑記】子供との共通点の持ち方

ちょっとお金と感情に関する記事を書きかけていたのですが、内容がセンシティブで、万が一その記事が広がったときに、見られたくない人がいるので、書くのを止めてしまいました… ということでちょっと今日も緩めの記事を。 私には子供が1人いるのですが、パンデミックによりなかなか学校の友達と遊ぶこともままならない状況で家の中で遊ぶことが多くなり、私も在宅で仕事をしているのもあり、遊ぶ環境としてはSwitch(ゲーム機)やNetflix・Amazon Prime(動画配信サービス)を与え

【雑記】連続投稿300日目!!

年始からスタートダッシュしたらバテてしまったので、軽い記事ですみません。 この投稿で300日連続達成1年365日連続投稿するぞ!と決めて、300日目まで来ました。 正直三日坊主な自分がここまで続けられるか怪しいなと最初は思いつつ始めてみたのですが、ここまで来られて良かったです。 やると宣言すると、なかなか止められないものですね(笑)。ダイエットでもハック的にSNSで発言したり、こういうnoteなどに出して自分の目標や決意を表に出すと継続と習慣化ができるようになりますね。

【雑記】年始のご挨拶

あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。 2023年になりましたね。せっかくnoteをやってるのもあるので何かNew Year Resolution的な今年やりたいことなどを書こうと思ったのですが、よくよく考えるとむきなおりで3ヶ月ごとに捉え直しているので、1年でどうこうというのを改めて出すのもあまり意味がないかもな、と思いました。 前まではSNSとか当時やっていたブログなどに今年はこれやるぞ!と宣言していたのですが、確か誰かの本で「年始に1年の目