見出し画像

業務以外でのコミュニケーションの場を創る

新卒の新入社員を迎え、間もなくしてプチ歓迎会を開きました。お互いを知り、これから共に働く仲間としてフランクに語り合える機会はとても大切だと感じます。

みんな大好きな焼肉

特に、Z世代と言われる新社会人にとって、これからの社会生活にどのように向き合っていくかは大きな課題です。手軽に情報が手に入り、コミュニケーションも簡略化される時代の中で、人との直接的な関わりが希薄になりつつある現代だからこそ、人の温かさや優しさを紡いでいかなければならないと考えています。

孤独感を生まず、家族のような場所であり続けるためには、業務内はもちろん、業務外においてもコミュニケーションの場を創ることが重要です。また、そのような場に積極的に参加したいという気持ちを育むことも大切です。Z世代を育て、相互理解を進めるためにも、業務外での交流機会を積極的に設けていきたいと考えています。

皆さんの職場でも業務外のコミュニケーションの場を設けていますか?
Z世代の新入社員とのコミュニケーションで工夫していることがあれば、ぜひシェアしてください。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?