見出し画像

入社式に取り入れたチームビルディング

新卒採用を始めてから、今年で3回目の入社式を迎えました。新社会人としての心構えを持ち、チームの一員として温かく歓迎する場所として、入社式は大切にしています。

しかし、新社会人の緊張はかなりのものだと思います。そこで、場を和ませつつ、チームの基礎を作るために取り入れたのがチームビルディングゲームです。

今年は「マシュマロチャレンジ」を行いました。

マシュマロチャレンジとは、パスタ、テープ、紐、マシュマロを使って自立可能なタワーを立てるチームビルディングのためのゲームです。

製作の様子

ゲームはシンプルですが、その奥深さが際立ちます。特にチームでの協力が不可欠です。

このゲームには、既存のメンバーと新しく加わるメンバーとのコミュニケーションを促進する狙いがあります。また、目的達成までのプロセスを共有することで、一体感と達成感を味わうことが期待できます。

ゲームは大いに盛り上がり、4つのチームに分かれて取り組みました。偶然に組まれたチームはそれぞれの特色を発揮し、一番高いタワーを目指して試行錯誤していたのが印象的でした。

新入社員も積極的に参加しています

特に、私たちパートナーの子どもも参加しており、子どもだけのチームで低学年にもかかわらず、その力は驚くべきものでした。自分たちでタワーを作り上げるプロセスには、これから社会で生きていく力が映し出され、自らの力で目的を達成する能力を証明しました。

低学年チームの制作の様子

通常業務とは異なる取り組みは、新たな視点や気づき、コミュニケーションを促進し、何より私たちJO BLANCOが目指す場所へ共に歩んでいく仲間が集まっていることを再認識できたように思います。

マシュマロチャレンジについては、「日本マシュマロチャレンジ協会」というものがあるそうなので、そちらもチェックしてみてください。

チーム開発の一環として、ぜひマシュマロチャレンジをやってみてください!おすすめです!

最後に記念撮影


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?