見出し画像

【近況日記】2022年08月12日~18日

この一週間で起きた身の回りの出来事や、ふと思ったことをいくつか書きました。軽い感じで読めると思います。


また声が出なくなってしまった。13日の夕方に発症して、回復するまで丸一日かかった。その時のちょっとしたショックというか、強いストレスにより出なくなったのだと思う。その日は人と接する予定が無くて良かった。新しい病院の先生に診てもらうまで、あと何回こんなことが起こるのかな。


Twitter上で発信される言葉は「生焼けの言葉」だと思っている。書籍やブログなどでの言葉はしっかり火が通っているけど、ツイートは生焼けに感じる。強い言葉はより強いものとして脳が認識するし、面白い言葉はより面白さが強調される。この生焼け加減に、私は何度も苦しめられている。


とある有名人の結婚報告コメントを読んで「気持ち悪い」と思ってしまい、すぐに有吉さんの直筆コメントの画像を検索した。誠実で真面目だった。


映画を観る前に夕食を食べようと、うどん屋に立ち寄った。メニューを見て、「台湾まぜうどん」を単品で頼んだ。ピリ辛で美味しかったが、「うどんには引き算の美学がある」という10年以上前のバラエティ番組でのケンドーコバヤシの発言をちょっと思い出した。食べ終わってから、「かけうどん」みたいな引き算のうどんで良かったなと思ってしまった。映画は面白かった。


何かものが発売されるという情報に対して、「欲しい」で留めておかずに「買おう」と言ってしまうと、自分の首を絞めることになることに気が付いた。「買おう」と言った手前、何があっても買わないといけない気がする。それを買わない限り、「買おう」と言って買わなかったことに対する、罪悪感とも違うもやもやを抱えながら生きていくことが確定する。私は8年前にTwitterで「絶対買う」とつぶやいたandymoriのラストライブのDVDを未だに買っていない。

この記事が参加している募集

#振り返りnote

85,011件

記事を読んで頂き、ありがとうございます。サポートして頂けるとさらに喜びます。