見出し画像

Traktor でタイ語などを表示する方法

Native Instruments Traktorではデフォルトでタイ語を含む特殊な文字のアーティスト名や曲名が表示されません。ジャケットでしか判別できず不便なので、表示する方法です。

タイ語が表示できてないとこういう感じに

結論から言うと、タイ語を表示できるフォントをちゃんと設定する、です。

TraktorのデフォルトフォントはTraktorという内臓のフォントになっています。これをいい感じのフォントに変更します。

具体的にはSettings -> Browser Details -> Font & Font Sizeでフォントを選択できます。

ただ、タイ語を含む非ラテン語圏の文字、キリル文字でもハングルでも、なんでも、を表示しつつ、日本語も綺麗に表示して、、となると候補が殆どないのが現状。

ということで、ここから自己責任なのですが、かなりいい感じなのが、昔マイクロソフトが配布していたArial Unicode MS。大抵のUTF-8サポート内の文字がいい感じに表示できます(多分)。

こちらの記事を参考に入手してインストール。

フォント一覧にArialUnicodeMSが
いい感じに表示されました

ちなみに画像の曲はAKB48の姉妹グループのBNK48がルークトゥン(タイの歌謡曲)をやってて良い感じのやつです


いろんな研究に使いますので100円〜でも是非🙏🏻