マガジンのカバー画像

統計ソフトウェア JMP(ジャンプ)ブログ

59
JMPは世界中の数多くの科学者やエンジニア、その他データアナリストに選ばれているデータ分析ツールです。JMPの活用法やTipsをご紹介しています。
運営しているクリエイター

#主成分分析

主成分分析/クラスター分析を用いた世界の幸福度分析 ~Part 3 クラスター分析による幸福要因が類似する国々のグループ化

主成分分析/クラスター分析を用いた世界の幸福度分析 ~Part 3 クラスター分析による幸福要因が類似する国々のグループ化

増川 直裕

Part 1、Part2ではOECD加盟国(トルコを除く)を対象とし、主成分分析を使って、各国々の幸福度に寄与する要因との関連性や、寄与する要因間の関連性、各国間の関連性などについて調べました。

今度は主成分分析と並んで、代表的な多変量解析手法である階層型クラスター分析(以下、”クラスター分析” と表記)を使ってみます。

クラスター分析はさまざまな統計ソフトウェアで実行できますが

もっとみる
主成分分析/クラスター分析を用いた世界の幸福度分析 ~Part 2 主成分分析による外れ値探索

主成分分析/クラスター分析を用いた世界の幸福度分析 ~Part 2 主成分分析による外れ値探索

増川 直裕

Part 1ではOECD加盟国(トルコを除く)を対象とし、主成分分析の負荷量プロットやスコアプロットから、各国の幸福度に寄与する要因との関連性や、寄与する要因間の関連性、各国間の関連性などについて調べました。

今回のPart 2では、主成分分析の結果をさらに考察し、他の国とは異なる幸福感を持っている国はどこなのか? 異なる幸福感の要因となるものは何か?について調べてみます。

その

もっとみる
主成分分析/クラスター分析を用いた世界の幸福度分析 ~Part 1 主成分分析を用いた関連性分析~

主成分分析/クラスター分析を用いた世界の幸福度分析 ~Part 1 主成分分析を用いた関連性分析~

増川 直裕

■OECDの加盟国を対象とした幸福度ランキング

世界幸福度レポートをご存じでしょうか。毎年各国々の対象者に、自身の幸福度を0から10のスコアで評価してもらい、それらの結果が毎年レポートとして報告されています。

最新の2022年のレポートは、以下のリンクから参照できます。
World Happiness Report 2022

本ブログでは3回のシリーズにわたり、各国の幸福度

もっとみる