マガジンのカバー画像

統計ソフトウェア JMP(ジャンプ)ブログ

59
JMPは世界中の数多くの科学者やエンジニア、その他データアナリストに選ばれているデータ分析ツールです。JMPの活用法やTipsをご紹介しています。
運営しているクリエイター

#秋だからやってみた

分析手順を記録、共有。頻繁に更新されるデータでの分析再現にも便利な「ワークフロービルダー」

分析手順を記録、共有。頻繁に更新されるデータでの分析再現にも便利な「ワークフロービルダー」

■「ワークフロービルダー」とは

JMP 17新機能紹介の最終回となる今回は、「ワークフロービルダー」についてご紹介します。

「ワークフロービルダー」の特長を簡潔にまとめると、
1. 分析作業の手順を記録し、同形式のデータや更新されたデータで分析を再現できる
2. 組織内で同僚と分析内容を共有し、優れたコラボレーションを促進できる
という2点が挙げられます。

では、実際にどのよ

もっとみる
網羅的検索で利便性が大きく向上。JMP 17の新機能「JMPの検索」

網羅的検索で利便性が大きく向上。JMP 17の新機能「JMPの検索」

■ ヘルプの新機能「JMPの検索」

新バージョン「JMP 17」の目玉の新機能の1つが「JMPの検索」です。統計検定名から分析をスタートしたり、分析過程で必要な情報をリアルタイムかつ網羅的に調べたりできます。

ヘルプ機能といえば、とかく初心者向けと思われがちですが、JMP 17に新たに搭載された「JMPの検索」は、経験や知識が豊富な熟練ユーザーの方でも十分に満足できる便利な機能になっています。

もっとみる
驚くほど簡単、シンプル。JMP 17の新機能「ナビ付きDOE」

驚くほど簡単、シンプル。JMP 17の新機能「ナビ付きDOE」

■実験計画、苦手にしていませんか?製造業を中心に幅広い業界で活用されている実験計画ですが、知識や経験に乏しい初心者の方が実施するのは簡単ではありませんよね。

そこで、もっと分かりやすく、手軽に実験計画を始めたいという方々に向けて、最新版JMP 17では実験計画法のナビゲーションに従って、初心者でも簡単に実験計画を進められる新機能「ナビ付きDOE」を提供しています。

■2つのモードで強力サポート

もっとみる