見出し画像

iclever IC-BK03 keyboard

随分前に入手した、icleverの折りたたみBlueToothキーボード。
今回の一時帰省の時に随分と役立ったので、その記録です。


これまでの帰省時はいつも、業務用ノートPCと私物のMacBook Proを持参していましたが、今回はとにかく荷物を減らしたかったのでいずれも持参しないことにしました。何かあったら業務用Androidスマホで対応するしかありません。

でも、この業務用Androidスマホ、とっても文字入力がしずらいのです。
そこでIC-BK03の出番とあいなりました。

愛用する左隣のiPhone12と比べて、これだけ小さいキーボード。


付属の布ケースから出すとこんな感じ。
キーボードの両端が内側に折り畳まれた状態です。

※ Appleのシールは付いてきません(笑


半分開いた状態。

両方開くと、折り目が目立たない、フラットな感じ。
自動的に電源が入り、前回接続した機器にBlueToothで接続します。

キーはUS配列

メリット

  • キーボードを開くとすぐに使えるようになる。

  • キータッチは、ノートPCのキーボードを代替したいと思うほどではないけれども、フリック入力で長い文書を編集することと比べると段違いに便利。

  • 特にありがたいのは、独立したカーソルキーがあること。文章のコピペや部分的な削除などがとても便利。

  • スマホ画面上からフリック入力のための表示領域を取り除けるので、文章構成を見直すのにも便利。

  • 充電はそれほど頻繁には必要でない。


デメリット

  • キーピッチが狭いので、慣れるまでは押し間違いが多発する。

  • バックスペースキーが更に小さくて、押しにくい。

  • 折り畳み方式なので、移動中の電車の中で、膝の上に置いて使えない。

  • 充電用のコネクタがmicro USB-Bなので、iPhoneやAndroid携帯と充電ケーブルを共有できない。


残念なお知らせ

icleverのwebサイトを見ると、このキーボード、およびその後継機は生産中止となっているようです。Amazonでは中古品が販売されているようですので入手は可能ですが、割高感があります。

キーピッチが通常サイズの折りたたみモデル(IC-BK20SE)もAmazonでは販売中ですが、こちらも生産中止のようです。


面白い商品なのに残念です。気になる方は、流通在庫が尽きる前に、早めに入手してください。


嬉しいお知らせです!いつも有難うございます。


ここまで読んでいただき、有難うございます。



この記事が参加している募集

#買ってよかったもの

58,756件

これまでの収益は全て、それを必要としておられる方々へ、支援機関を通して寄付させていただきました。この活動は今後も継続したいと思っています。引き続きよろしくお願いいたします。