マガジンのカバー画像

美術館巡り

23
運営しているクリエイター

#大津

ガウディとサグラダ・ファミリア展@佐川美術館

秋晴れの土曜日、琵琶湖岸にある佐川美術館で『ガウディとサグラダ・ファミリア展』を、嫁さんとふたりで観てきました。 今年2月に本物のサグラダファミリアを見てきたばかりなので、「あっ、コレコレ!」と記憶が蘇ってきます。懐かしいなぁ。 展示内容サグラダファミリアをはじめ、ガウディが手がけた作品(!)の説明はもちろんですが、むしろガウディの人となりとその魅力を追ったような展示だったと感じました。 市井の貧しい人々のための教会をということで、彼の功績と比べてあまりにも低い給金で、

エッシャー/不思議のヒミツ展@佐川美術館

急に気温が下がった日曜日、嫁さんと『エッシャー/不思議のヒミツ展』を観てきました。 とても良かった、、、時間が足りなかった! 館内の様子エッシャーの不思議な世界は、デン・ハーグのエッシャー美術館に行ったとき以来のお気に入り。むしろこちらの特別展のほうがゆったりしていて、更にテーマがきちんと整理されていて、とてもいい感じ。 佐川美術館、やるやん。 体験コーナーいろんな面白い体験コーナーがありました。 エッシャーの不思議な世界を体験できるようになっています。 そのうちのほ

今森光彦『里山 水の匂いのするところ』展

滋賀県立美術館で2023.7.8に公開された、今森光彦さんの写真展。 人間と自然が共生する里山の、息を呑むような美しい風景の数々。 幻想的で欧州絵画のような雰囲気と、生き生きとした里人の営み。 写真展と同時開催されている、今森さんの切り絵の展示もお見逃しなく。 切り絵作家としての才能も遺憾無く発揮されています。 開催は2023.9.18まで。お見逃しなく。 館内は写真撮影OKというのを現地に行って初めて知った。 しまった、カメラを持っていけばよかった! 手持ちのiP