マガジンのカバー画像

7アンバサダーズ

69
日本リベラルアーツ協会に関わるメンバーが、思い想いの情報発信を定期的に行います。 現在の更新タイトル予定は 月曜:「VUCA時代の教育デザイン」田村美香さん 火曜:「週替わり日… もっと読む
運営しているクリエイター

#カリフォルニア生活

【デザイン思考&UXDの原点回帰】こんな人たちが増えれば世界はもっと楽しくなる!

気付いてみれば日本企業とGAFAMは既に比較さえされないほど差が開いてしまった。今、クライア…

Taka
1年前
8

【デザイン思考で生きる】日本と米国の“良いトコ取り”を考える

約4年ぶりに日本に来ています。我が家も在米9年となり勝手も色々解ってきて米国生活もますます…

Taka
1年前
7

【デザイン思考で生きる日常】真剣だからこそ笑顔でオシャレに楽しく!

大企業を辞めて独立起業することはある意味、安定を捨て、敢えて不安定なリスクに身を置くこと…

Taka
1年前
16

【勇気とデザイン思考】禍中で輝く若さと気高さ

6月2日長男がミドルスクールを卒業!長女もハイスクールのジュニアを終了、この夏からいよいよ…

Taka
2年前
15

【本音で生きるデザイン思考】整頓と混沌の往復が生みだす豊かさ

「遊びとは秩序と混沌の間の往復運動」(byニーチェ)はまさしく人生を豊かにするコツ。見方を…

Taka
2年前
17

【デザイン思考の処世術】受け入れがたいこの世界をどう生きるか

どうしても楽観的でポジティブ思考の自分。だから今日は敢えてこの世の負の側面に触れてみたい…

Taka
2年前
18

【デザイン思考の洞察】境界を創造的に暈かす社会デザイン

最近何かと「境界線」が気になっています。地域の近隣トラブルから人種、ジェンダーなど人権問題、国家間の紛争まで境界線が起因する課題も多く見られる。従って境界線の在り様は重要。分ける対象や目的に応じて境界線が適切にデザインされていないとそこには(負の意味での)混沌や摩擦、乖離や分断、争いが生まれる。逆に効果的にデザインされていれば(正の意味での)混沌や摩擦、そして創造的な協調や協働、共創が促される。そこで今回は社会に於ける境界の在り方について考えてみたいと思います。まずもって私が

【デザイン思考の生き方】社会不安や煽動に何処吹く風?で生きるために

今月より日本リベラルアーツ協会のアンバサダーを拝命致しましたー。自身の活動を通じデザイン…

Taka
2年前
14