記事一覧

3台目のJeep

ゴミ同然価格で譲って貰った。 乗る目的よりも治して遊ぶのが目的 ジャンプしたらエンジンはかかるらしい。 車検証見るとR3まで乗ってたみたい。 乗れるようになるのは5…

taxan
9か月前

いちごの水耕栽培

ネット情報見様見真似で水耕栽培装置を作ってみた。 これ冬はどうするんだろう?? 50wの熱帯魚ヒーター投げ込んで凍らないかな? ポンプも稼働して計60w 1kwh30円として…

taxan
1年前

兜飾り

保育園に飾られた兜を見て、漢字に興味持ってきた息子が「これなんて書いてるの?」と聞いてきた 「とくがわいえやす、この服きてた人のお名前だよ」と教えると「この金ピ…

taxan
1年前

ロープ登高リベンジ

フットアセンダーのパンタン駅長が届いた。 左足にはシンプルアセンダーにフットループを付けた。 パンタン駅長で右足登って、左足のアセンダーを上げ左足登って、、、 縄…

taxan
1年前

【事故】 エディ + ハンドアッセンダー

ロープレンチをエディと言う下降器に置き換えて登ってみた。 フリクションノットの様な遊びはほぼなくぐんぐん登れる。 緑のレバーを下ろすとゆっくりと降下する 下まで下…

taxan
1年前

ロープレンチ +アッセンダー

ハンドアッセンダーに以前作ったウーピースリングを繋いで登ってみた。 アッセンダーで30cm登ってはロープレンチを引き上げるの繰り返しになるのだが、 ロープを引きあげ…

taxan
1年前
+3

ロープレンチ導入

taxan
1年前

ウーピースリング(アイスプライス編)

ウーピースリングという長さを自在に調整することのできるスリングです 使用したロープはsamsonのTenex8mm 4mのロープの先端から15cmを"A" そこから20cmを"B"とマークす…

taxan
3年前

ブログ

パソコンからもスマホからも書きやすいブログを探してみた。 facebookのノート機能はスマホからの投稿不可 ということなのでnoteを導入。 facebookにどう反映されるのだろ…

taxan
4年前
3台目のJeep

3台目のJeep

ゴミ同然価格で譲って貰った。

乗る目的よりも治して遊ぶのが目的

ジャンプしたらエンジンはかかるらしい。
車検証見るとR3まで乗ってたみたい。

乗れるようになるのは5年先か10年先か
頑張ってキレイにすればその頃には超絶ビンテージカーでいい値つきそう。

いちごの水耕栽培

いちごの水耕栽培

ネット情報見様見真似で水耕栽培装置を作ってみた。

これ冬はどうするんだろう??

50wの熱帯魚ヒーター投げ込んで凍らないかな?
ポンプも稼働して計60w
1kwh30円として月1080円らしい
冬季4月だけで4000円!絶対もと取れない。

兜飾り

兜飾り

保育園に飾られた兜を見て、漢字に興味持ってきた息子が「これなんて書いてるの?」と聞いてきた
「とくがわいえやす、この服きてた人のお名前だよ」と教えると「この金ピカのひとの?とくがわさん?」

はる「はるの部屋のは?」

パパ「薫-かおる だね」

はる「上のお名前は??」

薫って誰だろう
そんな武将いたかな??

適当パパ「、、、熊田かな?」

らっしゃい♪

ロープ登高リベンジ

ロープ登高リベンジ

フットアセンダーのパンタン駅長が届いた。
左足にはシンプルアセンダーにフットループを付けた。

パンタン駅長で右足登って、左足のアセンダーを上げ左足登って、、、
縄はしごを上がるかのようにスルスルと登れる。
シンプルアセンダーを手で上げるのが面倒くさくなってきたのでシットハーネスと繋いでみた。

ちょうどいい長さが見つからない。ゴム紐でつなぐ方がいいかな?

下降器にはロープレンチ、
上部をチェス

もっとみる
【事故】 エディ + ハンドアッセンダー

【事故】 エディ + ハンドアッセンダー

ロープレンチをエディと言う下降器に置き換えて登ってみた。
フリクションノットの様な遊びはほぼなくぐんぐん登れる。

緑のレバーを下ろすとゆっくりと降下する
下まで下ろすとロックするパニックモードがついている。

パニックモードで停止して、ニュートラルに戻すのに「パンッ」と戻せばいいのだが(それでも0.02秒中間に入ることで数センチ下がる)
枝とかギアとかロープとか挟んでニュートラルに入れれず中間に

もっとみる
ロープレンチ +アッセンダー

ロープレンチ +アッセンダー

ハンドアッセンダーに以前作ったウーピースリングを繋いで登ってみた。

アッセンダーで30cm登ってはロープレンチを引き上げるの繰り返しになるのだが、
ロープを引きあげても、プルージックコードが長すぎてフリクションが効くまで半分位下がる。

なんか苦労の割に無駄が多い、
だからプロはジグザグだかのメカ入れるのかな?

今度短いプルージックを買って再挑戦

ウーピースリング(アイスプライス編)

ウーピースリング(アイスプライス編)

ウーピースリングという長さを自在に調整することのできるスリングです

使用したロープはsamsonのTenex8mm

4mのロープの先端から15cmを"A"
そこから20cmを"B"とマークする。

AB間の長さで片側のアイの大きさが決まる

Bポイントにドライバーを差し込み穴を開け
指で揉んで穴を広げる。

ロープ先端を差し込みAポイントまで引き込む

Aポイントの直ぐしたに穴を開ける

もっとみる
ブログ

ブログ

パソコンからもスマホからも書きやすいブログを探してみた。

facebookのノート機能はスマホからの投稿不可
ということなのでnoteを導入。
facebookにどう反映されるのだろうか