マガジンのカバー画像

2023年12月Note毎日チャレンジ

31
2023年ももう終わり。 皆さんいかがお過ごしですか? 僕は12月、Note毎日更新に挑戦します。 自分のコンテンツ生産力を上げるため、そして文章のスタイルを見直すため、 書い…
運営しているクリエイター

#今年のふり返り

「新しい自分」にならなくてもいい。過去の自分も受け入れて、来年に向かいませんか?…

自分だけは否定しなくていい。 自分が積み重ねてきたものを、無意味だと切り捨てなくていい。 …

1日8時間働いている人ってすごいよ。本気で尊敬する。

8時間、5日連続で働くことなんて、並大抵のことじゃない。 ぼくはせいぜい5時間が限界。 そう…

恵まれているぼくをぼく自身が認めなきゃ、だれが認めるっていうんだ。

ぼくは恵まれているなぁ。 JR伊東線のキンメ列車というちょっと高級感のある車両の窓から、 …

「表現すること」を諦められなかった僕の、これまでとこれからの進路選択。

人生って表現の連続だなって思います。 思えば僕は、中学1年生の2月くらいから「自分を表現…

発信をしたいけど何も思いつかないときの「伝えたいことの見つけ方」。

本当に「たいせつ」なことは、すぐ近くにあった。 これは、1908年にモーリス・メーテルリンク…

心から旅行を楽しむために。「せっかくだから」を封印するという選択。

「せっかく旅行に来たんだから。」を辞めてみませんか? 今まで行ったことがない土地に来た時…