見習い

日清猛暑対策レシピ、作ってみたよ! 冷し10時間どん兵衛編

前回はこちら

日清公式猛暑対策レシピ作ってみたよ!ど・ねばねば 五目冷汁ごはん編
https://note.mu/jjunb/n/n762f77291fd4

 みなさんこんばんは、朝晩に秋の気配は感じられつつも残暑厳しい今日この頃いかがお過ごしでしょうか?休みボケでだらけてしまっているぶんちゃんです。この暑さを吹き飛ばすために、まず涼みたい……というわけで作ってみましたこちら!

冷し10時間どん兵衛
http://www.nissin-mousho-taisaku.jp/#recipe04

日清のどん兵衛鴨だしそばの液体スープを水150mlとともに冷凍庫へ……


入れた次の日、かやくを入れたどん兵衛にお湯を注いで3分待ちます。


その間に凍らせておいた液体スープを……

ここで問題発覚!かき氷機が小さくて氷が少ししか入りません!焦る!!

半分ほどかいたところで3分経ってしまいました。

湯切しつつ続行!急げ~!!

全部削ってこのくらい。
10時間以上冷凍庫の中にあっても凍らない濃い部分もかけて……

完成!


 さて楽しい試食の時間です。湯切はしたものの温かさの残る麺で少しずつ液体スープのかき氷が溶けて麺と絡み、暑い季節にコレ最高です!難点は急いで食べないとただの冷たいかけそばになってしまうところ(笑)

 たまにはこうしてじっくり時間をかけてさっと食べる贅沢な食べ方もいいものです。時間をかけた甲斐がありました。かき氷機をお持ちならば試してみてはいかがでしょうか。


……えーとこれ、どん兵衛じゃなくてもいいんじゃ……いや日清さんすみません、冷し10時間どん兵衛は美味しかった。しかし……そうその何というか……そう、

応用が利く!

 液体スープを使うカップ麺はもちろん、かき氷の上からつゆをかける簡易版ならば麺類に限らず、ほぼすべての「冷やして食べておいしい料理」に使えるのではないかと。

 涼しくなる前に思いついたら何かします。では。


使用したかき氷機は
ヴェーストンさんhttps://note.mu/wandb
から頂いたものです。ヴェーストンさんありがとうございます。

頂いたものについてはこちら
お中元、本当に頂きました!3
https://note.mu/jjunb/n/nf74737491b7f

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?