見出し画像

ホテルサービス その402 - ky?key -

ウイスキー文字にEが入るか入らないか。
写真の赤い部分はKEYでございます。

どちらにしてもウィスキー🥃
という事で...ウィスキーはお好きでしょ?

1405年アイルランドの文献に登場した蒸留酒を当時の民はアクア・ヴィテ(命の水)と褒めたたえた。

その後まもなくスコットランドやアイルランドで当時使われていたゲール語のウィスケ・ベアハ(命の水)が訛ってウィスキーと成る。

このWHISKY特にアメリカ発祥のバーボンウィスキーにはEの文字が入りKEY🔑

これには当時ウィスキーが貴重で鍵付き保管していたから「key=鍵」となった歴史を持つのです。

世界では五大ウィスキーというカテゴリーがあるのでそこの表記で比較して下さい。

・Irish Whisky
・Scotch Whisky
・American Whiskey(Bourbon)
      ここだけEが入っています。
・Canadian Whisky
・Japanease Whisky

余談ですが日本は本物だぞ!
という意味を込めてWISKYとE無しのスタイルを採用しています。

近年の品質は世界が認めているのは間違いないようですが ○×△☆♯♭●□▲★※〜

ストレート
オンザロックス
ハイボール
コークハイ
ウィスキーバック...
この時期の寒い日はウイスキーお湯割に丁子を浮かべて温まりましょうよ♨️

明日は醸造と蒸留について…
書いて参ります✍️

HOTEL DIRECTOR

この記事が参加している募集

#この経験に学べ

54,579件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?