見出し画像

今日の気づき ~石井ゆかりさんの言葉から

石井ゆかりさんが悩み相談の場で「人間には、努力するなといっても努力したがる人々と、努力しないでも気分良く生きていける人々がいる」という哲学者の言葉を引用されていた。それを読んで、「ああ、私は〝努力したがる人〟なのだ」と改めて納得した。努力は善きもの、すべきもの、という考えがある一つの価値観にすぎないとわかるようにはなったけど、まだ完全に抜け出せていない。だから違うタイプの人(例:受験生である息子)に対して「なぜ努力をしないのか?」といらだつ。
自分にとって当然のこと(努力すればうまくいく時はそうすべき)と、相手にとって当然のこと(努力はしてもしなくてもいい)は違う、ただの価値観の違いだともう一度心に留め、深呼吸して息子に接しよう。難しいけど。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?