見出し画像

ジュマペール・ジェームス⑥〜ワンちゃんDJが誕生した、ワン!

平和で呑気な日常生活。お散歩は、毎1日3回。3回と聞くとみんなはびっくりするけれど、僕はお散歩大好き〜。歩く歩く歩く!ご飯、お散歩、ご飯、お散歩〜と平凡なだけど楽しい毎日を送っていた。ところがある日、あることをきっかけに、僕はFM京都αステイションで番組を持つことになった。その日から超多忙〜!

初のワンちゃんラジオDJ誕生!

おそらく、全国、いや世界中でもワンチャンDJはいないかも?知らんけど・・・(あ、これは、関西人がよく使う言葉です。悪しからず。(笑))

画像1

2011年7月から放送開始された『ハラダイスラジオ』という番組。僕のコーナー『ジュマペールジェームス』では、僕が「ワンワン!キャイン!」などと合いの手(?)を入れていました。「ラジオから犬の鳴き声?」と、初めて聴いてくれた人はびっくりだったそうで、その時から僕のファンになってくれた人も少なくなかったそうです。

僕のコーナー『ジュマペールジェームス』のテーマ曲は、相方DJ原田博行&横浜在住のデュオ シエスタさんが書いて歌ってくれていました。

画像7

そして、もう一人のDJは、三谷昌登さん。脚本家であり、そして俳優も務める三谷ちゃんは、僕のお世話がかりだったかな。(苦笑)僕自身の『ジュマペールジェームス』というブログ( http://james113.sakura.ne.jp/ )を見ながら、1週間どんな日常だったかを紹介したり、『ジェームスからの質問』ということで毎週出される質問へ届くリスナーさんからのメッセージを読むというコーナー。番組で僕は、「ジェイジェイ」(命名三谷ちゃん)と呼ばれ、新しいお母さんは「ママン」、お父さんは「パパン」と呼ばれていました。たくさんのリスナーさんからメッセージが届き、本当に多くの方々に支えられ、週1回の1時間番組は、大人気となり2017年6月まで、お陰様で6年間続きました。その間に配ったラジオカードは何千枚?数えられないくらい皆さんへお配りしました。三谷ちゃん曰く、「無理やりリスナーにされてしまうカード」って。ラジオカードを受け取った人は、ラジオを聴かなければならないって?!(笑)受け取ってくれた人、コメントください!

画像4

画像5

付け足すと、『ハラダイスラジオ』のスポンサーは、『(株)高布(たかふ)』という会社。コマーシャルソングは、原田君が作詞作曲をして歌っていました。番組が終わった今でも、コマーシャルソングは、FM京都で流れています。

画像2

2017年7月からは、三谷ちゃんと僕二人で、「J&M THEATER」という番組を受け持った。三谷のMとジェームスのJ。僕も高齢となり(苦笑)、毎週ブログを更新することが大変になってきたので、この番組は月1回の放送となった。

画像6

画像3

こちら『J&M THEATER』でも僕の日常を紹介するのは同じ。こちらは1年9か月続き、2019年3月を最終回として終わった。なぜ終わってしまったか?それは、この先続く僕の物語を読んでいただけるとわかります!



サポートいただいたお金は全額動物愛護センターへ寄付します。保護犬ジェームス君。孤独で寂しい幼少期を過ごし、後にラジオDJを始めて人気者に。義援金活動を続けていたある日、脳梗塞に倒れ、リハビリのお陰で復活しましたが、やがて寝たきり生活に。ジェームスカレンダーの売上金全額寄付継続中。