見出し画像

顧客主義すぎるとイノベーションは起こせない

こんにちは。Jammyです。
今回は顧客第一すぎるとイノベーションは起こせないよという話をしようと思います。

ビジネスにおいて顧客目線はとても大事です。顧客目線に立つことにより、自社の商品を改善することが顧客満足度を上げることや新規顧客の獲得につながります。

企業では日々、マーケティングを駆使し、何が顧客が一番求めるものかをデータを元に試行錯誤しています。

ただこれらの顧客目線がすぎると、時に頭が固くなってしまい、イノベーションを起こせないということがあります。

わかりやすい例に携帯事業があります。かつて日本には多くの携帯会社がありました。ちょうど皆さんがガラケーを使っていた頃です。

しかし今日、日本の携帯会社は一つもありません。

みなさんご存知の通り、今日本で使われているのはほとんどがiPhoneなどのスマートフォンであり、それらを作っているのはアメリカの会社です。

なぜ日本はこの波にのれなかったのか。

アップルのタッチパネルを利用したアイデアは画期的であり、日本は思いつかなかったという意見もあります。

ただ当時の日本の携帯会社には優秀ないヒト、多くのカネ、優れた技術が揃っており、タッチパネルの技術があることなんて業界ではみんな知っていました。

ではなぜすぐに商品化できなかったのか。

それは顧客主義すぎたからです。マーケティングを駆使し、顧客データのもと、顧客が何を求めているかに忠実に再現したが故に、独創的な商品ができなかったのです。

当たり前ですよね。ガラケーを使っていた当時、「これよりもタッチパネル式の携帯作ってよ!」なんて人ほとんどいません。いくらデータを集めようがタッチパネル式の携帯が欲しいなんてデータは集まりません。多くの人はタッチパネルを知らないからです。

そして顧客が求めてないために作らなかったというわけです。

iPhoneを出したAppleは急成長、日本の携帯会社は全てなくなりました。

「こっちの方がいい」を再現する

みんなが求めてるものを再現することは、早く多くのものが売れるので企業としては大事なことです。

しかし、それらの行動からイノベーションが起こることはありません。

イノベーションとは自分が持つ多くの知識を元に、「こっちの方がいいよね」という独創的な考えを再現することにより起こります。

スティーブ・ジョブスは「ボタンが多くあるの使い勝手が悪く、なによりナンセンスだ。みんな持ってる指を使えばいいじゃん」とこっちの方がいけてるじゃんという考えを再現してみせました。

そしてこれら独創的な考えを持つためには多くの知識が必要になります。物事を知らずに考えたアイデアなど浅いものはありません。

まとめ

イノベーションを起こしたいならば勉強して自立しろ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?