見出し画像

やりたくない仕事はやりたくなるように工夫してみる

こんにちは
“はじめの1歩の勇気をもらえるnote”
の JJ (@JJ56866220) です😊

JJとはこのような人間です。

今日も興味を持った記事/報道について
私の考えを交えて紹介していきます。

紹介したいのは現代ビジネスでの
「やりたくない仕事をやりたい仕事に変える」
についての記事です🤔

仕事やビジネスにおいて
私たちは求められた目標の達成や成果の創出
を実現するために日々の業務に勤しんでいます。

目標達成や成果創出というのは決して簡単な
ことではないので様々な試行錯誤や課題解決
が必要となってきます。

また結果を実現していくためには
試行錯誤や課題解決という取り組みへの工夫
だけでなく気持ちの面つまりモチベーション
も大きな要素となってきます。

モチベーションが低ければどれだけ効率的な
取り組みをしたとしても得られる結果は
期待よりは低くなってしまいます。

そのため
どのような仕事の内容であってもモチベー
ションを維持することがとても重要になって
きます。

今回の紹介記事では
やりたくないをやりたいに変える工夫
について説明がされています。

私たちは日々様々な仕事をしていますが
すべての仕事に対して「やりたい」と
感じられるかというと難しいのが現実です。

つまり
やりたい仕事もあればやりたくない仕事
というのもありますが、どちらに対しても
仕事としてきっちり進めていかねばなり
ません。

しかしながら人間というのは
やりたくない仕事に対しては進捗も結果
も芳しくない状態になってしまうので
それを回避するためには一つの工夫が
必要となってきます。

その工夫というのが
「やりたくない仕事の中にやりたいこと
を見つけ、そこから攻めていく」
というものです。

仕事というのは様々な工程が含まれていますが
その全てをやりたいくないのではなくて
ある一部分は「そうではない」「楽しそう」
というケースが多くあります。

つまり一見はやりたくない仕事であった
としても仕事の内容を精査していけば
自分がやってみたい部分を見つけることが
できるようにあるというわけです。

場合によってはやりたくなるように
一部分をアレンジしてしまうということも
できるかもしれません。

紹介記事の中では
「MUST やらなければならない(義務)」
「WILL やりたい(楽しさ)」
「CAN できる(可能)」
という分類を考えてWILLに重なる部分を
見つける(アレンジする)ことが述べられて
います。

私自身は管理職としてメンバーに仕事を
振っていく立場なので依頼した仕事に
彼らがモチベーションを持てないという
状況があった場合には今回の紹介記事の
示唆にはとても有益になると感じました。

今回のテーマは
「やりたくない仕事はやりたくなるように
工夫してみる」
でした。

・・・・・・

最後まで読んで頂きありがとうございました。
他の記事を読んで頂けると嬉しいです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?