見出し画像

仕事ができるためには初速の速さを意識した方が良い

こんにちは
“はじめの1歩の勇気をもらえるnote”
の JJ (@JJ56866220) です😊

JJとはこのような人間です。

今日も興味を持った記事/報道について
私の考えを交えて紹介していきます。

紹介したいのは東洋経済オンラインでの
「仕事における初速の早さの重要性」
についての記事です
🤔

仕事やビジネスにおいて
私たちは求められた目標の達成や成果の創出
を実現するために日々の業務に勤しんで
います。

しかしながら
目標達成も成果創出のいずれも実現するのは
決して簡単なことではないので様々な試行錯誤
や課題解決が必要となってきます。

そのような様々な試みを通しているにも関わらず
最終的に得られる結果は人によって異なるという
のが現実です。

同じ目標や成果を目指していても
最終的に結果が異なるということに対して
その違いを生み出している理由を理解して
おくことは非常に重要です。

今回の紹介記事では
仕事ができる人は重視している初速の重要性
について説明がされています。

仕事ができる人とそうででない人の間には
行動に対する考え方に大きな違いがあることが
分かっています。

その違いというのが
「仕事に対する初速の違い」つまり仕事に
取り掛かる早さになっています。

仕事ができる人というのは
どんな仕事に対しても動き出しが早く
その逆に仕事ができない人というのは
動き出しが遅くで先延ばしにしてしまう傾向
があるということです。

動き出しを早くすることのメリットとして
簡単に言えば次の2点があります。

  1. 重要なところに対して「時間」と「エネルギー」を集中することができる

  2. 試行錯誤が可能となってより多くの修正ポイントがを発見できる。

1つ目は初速が早い人は仕事にかけられる時間
が多くなるので後半の重要なところでより多く
の時間とエネルギーをかけられることを
意味しています。

2つ目は初速は早い人は問題点をも見つけて
クリアしていくサイクルを実践できており
修正を繰り返していくことでより良い成果を
得られる様になっていくことを意味しています。

以上に示したとおり
初速が速いというのは時間・エネルギー・
質など仕事の様々な観点でメリットがあるので
これを実践していくことは全てのビジネス
パーソンにとって重要なことと言えます。

私自身もどんな仕事に対しても
先延ばしにせずにできる限り早い段階から
手を付け始めるように意識しておりそれが
結果としてマイナスになったという記憶が
ないので今回の紹介記事の内容にはとても
共感ができました。

仕事の初速(動き出し)の早さという
シンプルかつ強力な効果をもつポイントを
今後も継続していきたいですしメンバーにも
伝えていくべきだと今回の内容を踏まえて
再認識できました。

今回のテーマは
「仕事ができるためには初速の速さを
意識した方が良い」

でした。

・・・・・・

最後まで読んで頂きありがとうございました。
他の記事を読んで頂けると嬉しいです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?